
義家族から連絡がきたが為に罪悪感…明日台風が直撃する九州に住んでいま…
義家族から連絡がきたが為に罪悪感…
明日台風が直撃する九州に住んでいます。
明日の保育園は、安全面を考慮して
基本的にはお休みしてください、とのことでした。
どうしてもの理由で登園させる場合は、
給食がない(停電等で給食の確約ができない)ので、弁当持参でと言われました。
私は、幸いにも今日仕事を残してこなかったので、
明日は私が休めるな、思っていました。
すると先程義母から連絡がきて、
「明日は○○(独身26歳の義妹)が夜勤入りだから、15時くらいまでなら預かれるよ」
と。
ありがたいですが、台風の日に義妹に1歳になったばかりの息子と2歳の娘を預けるなんて
心配でたまらないという気持ちになりました。
旦那は義妹に預けたがっています。
でもここで義妹を断って私が仕事を休んだとすると、
休まなくて良いのに休んだような、変な罪悪感があるのです…
義妹に預けたくない。
これはわがままでしょうか…
- えむ(生後2ヶ月, 6歳, 7歳)

もち
預けたくない人には預けずに、えむさんが休めるなら休んだ方がいいと思います!
私ならそうします!

退会ユーザー
仕事休めるから大丈夫です☺️
じゃダメですか?
仕事休めるのにあえて他人に預ける理由がわかりません😂

すかぴ
全然わがままじゃないです!
私も預けないです同じ状況なら😀
ありがたいけどもう仕事休みとっちゃったので~とかでいいと思います🤔

あやた
少しでも嫌だなぁという気持ちで預けて万が一何があった場合
やっぱりこうなった。
義妹のせいだ。
だから預けたくなかったんだ。
などの感情になってみんなが嫌な気持ちになりそうなのであたしなら預けません!

はる
台風が来ると言うのに預けに行く時、15時前に迎えに行く時雨風強かったら移動も大変ですよね💦
仮に預けたとして仕事集中できないです😣
預ける事に不安があるなら絶対に私なら預けません。

まるほや
考えすぎだと思いますよ😊
義母さんも親切で言ってるだけで仕事を休まない方がいいと思って言ってるわけじゃないと思います!
ありがたいけど台風も心配なので休めたので大丈夫です!で良いやじゃないでしょうか?😊

ちゃま
もし自分がえむさんと同じ状況だったら預けないです。
自分が見れるのに他人に預ける意味がわからないです。
コメント