
育休明け4ヶ月、時短で働くも仕事が忙しくて息子との時間が取れず悩んでいます。仕事量に対するストレスや自己嫌悪を感じています。
育休から仕事復帰して4ヶ月ほど。
会社は時短で周りも理解ある方達だと思うし、
息子も保育園を楽しんでる様子。
でも仕事が忙しすぎる、、😔💦
お迎えあって残業できないからPCを持ち帰る日々。
息子が寝静まってから仕事して、、
家でやっちゃダメだよ〜って言ってくれるけど、
妊娠前よりはるかに多い仕事量を
時短の6時間でどうやってこなせって言うの?😭
育休中に業務スキル上がったとでも思ってるの?😭
なんで働いてるんだろ、、
息子預けてまでなんでここまでしてるんだろ、、
二人目産まれてからの資金源を考えると
辞める勇気がない自分が嫌い。
ネガティブなつぶやき失礼しました🙇♀️💦
- ぽち(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
今私もタイムリーな話題だったので目につきました。
とってもその気持ち分かります💦
私はフルタイムですが、現場に事務など正社員だからと色んなことをやらさせてます。育休明けて異動した部署なので右も左も分からないのに😭
そして残業できないのが一番キツイですよね。多分男性と子供居ない人には分からないと思います😂

mama*
残業が出来るって本当有難いことなんだなと自担になってから私も思い知らされました!日中は色んなことが起き、自分の仕事は手につかないまま終わります、、、毎日お疲れ様です😭✨
-
ぽち
ほんと、そう思います😭🙏
もちろん残業したくはないけど、この時間までには何が何でも帰らなきゃいけなくて、終わらなかったら家でやる っていうのがしんどいですよね(><)💦
mamaさんも毎日お疲れ様です🙇♀️✨☺️- 8月8日
ぽち
フルタイムだともっと大変ですよね😭💦💦
いつもお疲れさまです🙇♀️✨
新しい部署だとキツイですね(><)
ただでさえ毎日バタバタなのに😢
共感していただけて嬉しいです😭✨
こんなモチベーションのまま仕事するのもしんどいです( ; ; )