
コメント

ベビ子
私も不安になった事があったのでコメントさせていただきます。
私も妊娠中期に親戚の子が水ぼうそうになり、それがうちの下の子に移って凄い不安になった事がありました。
色々調べると初期と出産直前でなければ大丈夫と書いてあるのもあれば、影響がいくかもと書いてあるのもあればでホント心配でした。
私自身、水ぼうそうになった事ないので凄くハラハラドキドキでした。
でも、親戚の子は予防接種してても結構ひどい水ぼうそうだったのに、うちの子は虫さされと間違えられるくらい軽すぎてホントに水ぼうそうだったのかなってレベルの軽さで私にもお兄ちゃんにも移る事はなかったです。
ちょうどその時期に検診があったので産婦人科の先生に聞いたら、今は昔と違って妊娠してても使える薬があるから出産直前でなければ問題ないと言われました。
中期にもなれば赤ちゃんのカタチ自体は出来上がってるから奇形とかになる事ないと言われましたよ。
不安だと思いますが無事を祈ってます!

Akari🍎
後期ですが帯状疱疹なりました!塗り薬で治しました😃
先生からは元々身体にいるウイルスが原因だから問題ないよーと言われましたよ😊(ヘルペスウイルスは1回罹ったら治っても体内にずっといます)
恐らく初めて感染したの場合は影響が出るのではないでしょうか?小学生のとき水疱瘡なっているなら違うので安心だと思います✨
ちなみに元気な大きい男の子生まれましたよ👶
-
ぽんぽこ
ありがとうございます😭
ネット見ても、水疱瘡と帯状疱疹と同じ括りで書かれてあるのでわからないし
先生も絶対大丈夫とは言えないのか、凄く不安になりました💦
でもAkari🍎さんのコメントで安心しました!私も元気な子を産めるよう頑張ります🌟- 8月5日
-
Akari🍎
先生も何かあったら責められるから絶対とは言わないですよね💦妊娠中は色々気になるの分かります😭
ちなみに旦那は医師で私は薬剤師なので医療系の知識は少しはあるのでまた何かあればぜひ❤️
元気なお子さん生んでくださいね✨お二人目かわいいだろうなぁ💓- 8月5日
-
ぽんぽこ
なんてお心強い😭
因みに、塗り薬で治されたとのことですが
うちの産科の先生はウイルスだし皮膚科に再度行って飲み薬も出してもらってと言っていました。
明日皮膚科に行こうかなと思うのですが飲み薬も大丈夫なんですかね?
もし分かればで構いませんのでご意見下さい。- 8月5日
-
Akari🍎
飲み薬もですか💡結構ひどいんですかね?
お薬てきには飲み薬も影響出るものではないとは言われていますが、中期だとまだ飲むのこわいですよね😭
皮膚科の先生に飲み薬はこわいので塗り薬で、と私は伝えて塗り薬だけで治しました😊
不安でしたら皮膚科の先生に相談してみてください☺️✨- 8月6日
-
ぽんぽこ
ですよねー!
うーん…自分的には酷いとは思わないのですが、帯状疱疹痛いでしょー💦と言われましたが、まぁなんとなく…程度なんですよね😅
私も最初皮膚科で飲み薬も言われましたが、怖いので塗り薬だけでと言いました。
それを産科に言うと、飲み薬も貰ってしっかり飲んでと言われました。
どちらも飲んでも大丈夫とおっしゃっていましたが絶対ではないので不安です😅- 8月6日
-
Akari🍎
ちょっとピリピリする感じですよね😭
皮膚科も産科も飲み薬飲んでって言うんですね💦そんなに言うなら産科で薬出してくれれば良いのに😣身体辛いのに二度手間ですね😢
症状出てからどのくらいですか?塗り薬でも飲み薬でも早く治療することが大事です🙋♀️✨
大丈夫と言われても心配になりますよね😭お腹の子を守れるのはぽんぽこさんだけです💓先生にお話を聞いてご自身が納得出来る選択をしてください😊- 8月6日
-
ぽんぽこ
そうなんですよ…
産科はむしろ発疹が治るまで検診に来ないでって言われました😅
まぁ他にも妊婦さん居ますもんね💦
症状出てから5日目くらいです。あせもだと思っていたので皮膚科行くのも少し遅れちゃいました😓
ありがとうございます。もう一度先生にお話し聞いてみます。- 8月6日
-
Akari🍎
ええー!そんな産科あるんですね💡
5日目でしたか💦今後ぽんぽこさんの発疹部分の違和感が残らないように飲み薬勧めてくれてるのかもですね😣
早く良くなりますように🙏⭐️- 8月6日
-
ぽんぽこ
ありがとうございます。
バラシクロビル錠を処方されました。
薬局の薬剤師さんも大丈夫とのことでしたが
Akari🍎さんのおっしゃられるように赤ちゃん守れるのは私しかいないのでしっかり考えて飲みます💡
今後の体調管理もしっかりしなきゃですね。
本当に助かりました^_^- 8月6日
-
Akari🍎
お薬もらえたんですね😊
薬剤師としては大丈夫と言いますが、妊婦さんの気持ちもとても分かるのでどっちつかずでアドバイスにならず申し訳なかったです🙇♀️💦
元気な赤ちゃん生んでくださいね👶❤️- 8月6日
ぽんぽこ
ありがとうございます😭
本当に不安な情報ばかり入ってくるし、でも産科の先生も皮膚科の先生も大丈夫って言ってるし…
赤ちゃんの形は出来てるし大丈夫ですよね😭信じて頑張ります🌟
こんな時に珍しく旦那が不安がったら余計に免疫落ちるし、大丈夫やから気持ちを強く持つんやでとか心強い発言をしてくれました😌