
赤ちゃん用品が予算オーバーで困っています。どこでいくらで揃えたかアドバイスを求めています。
服とか小物は西松屋やbirthdayなどで揃えて、
ベビーカーや、バウンサー、チャイルドシートなどの大型はアカチャンホンポで揃える方が多いみたいなので見に行ったのですが、どれも5万位でした。全部で10万で足りるかなと思ってたのに予算オーバーでした😭
みなさんそんなにお金をかけていらっしゃるのでしょうか?
チャイルドシートも、新生児から4歳までのとか。途中でいらなくなっちゃうし、そんなに高いの買っても無駄になっちゃうかなとか。
レンタルはめんどくさいので嫌なのですが😅
みなさん、どこで、いくらくらいで揃えましたか?アドバイスください!
- mama(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

smilelove
こんにちは😃
うちはバウンサーを購入していないのでわかりませんが、
チャイルドシートやベビーカーは全部で¥160000位かかりました‼️
そのほかに消耗品や洋服等は
こまめにかっていたので
細かい金額まではわかりません…
消耗品、洋服、チャイルドシート、ベビーカー合わせて
恐らく20万円位だったと思います‼️

退会ユーザー
チャイルドシートは西松屋で1万ほどでありますよ
4歳くらいまでだったと思いますし、それからはジュニアシートを購入予定です
バウンサーは赤ちゃんと親次第だと思います
私は貰ったもののあまり使ってなかったです😅
-
退会ユーザー
赤ちゃんの居心地の良さで高価なのをとるか、親のお財布事情にするかですよね💦
うちは、お財布事情のため安価です😭
他も旦那の先輩や同僚のお子さんのお下がりをフル活用で
今までの大きな買い物が1万のチャイルドシートです😂- 8月5日
-
mama
たしかに、どっちをとるかですよね!
もう少し悩んでみます😭- 8月5日

メリア
うちも
あれ?こんなかかるの??💦
って感じで最終的には予算オーバーで揃えましたよ😭
うちはクルマ無いのでチャイルドシートは買いませんでしたが、いろーいろ合わせて30万くらいだったかな?💦
-
mama
本当にかかって15くらいかと思ってたのでびっくりでした!
- 8月5日

退会ユーザー
全部で3.40万くらいかかったかもです😅
色々な所で揃えました🥺
-
mama
凄いかかりますね。😭
- 8月5日

退会ユーザー
私は、要るか要らないか分からなかったので、最低限必要なチャイルドシートだけ用意しました。
産まれてからは、抱っこ紐とバウンサーを必要に応じて購入しました^_^
あと自治体によっては、1歳まで使えるチャイルドシートを貸してくれたり、ベビーベッドを貸してくれたりしますよ^_^
-
mama
ありがとうございます!
- 8月5日

Ayana
チャイルドシートはbirthdayで
1~4歳までの1万円ほどのを買い
1歳4ヶ月で1歳からのジュニアシート
に1万円ほどで買い替えました👍
ベビーカーは赤ちゃん本舗で
4万円ほどのグレコの
シティーエースを買いました!
バウンサーはアルプラザで
6000円ほどでフィッシャープライス
を買いましたよ🙄
-
mama
他で買う選択肢もありますね!ありがとうございます!
- 8月5日

退会ユーザー
かかりますよー💦
とりあえず最低限必要な物を揃えたらどうでしょ。
チャイルドシートは車に乗る事があるのなら必須です。
うちは2万円しない位の物をアマゾンで購入しました。
バウンサーは必ずしも必須では無いのでとりあえず後回しでも。
ベビーカーと抱っこ紐どちらが必要かは人によっても変わってくるとは思いますが、抱っこ紐はあった方が良いと思います。
車移動が多いならベビーカーは無くてもとりあえずやっていけますし、大きくなってからB型(7ヶ月位から乗れるやつ)を買うという手もあります。
うちは車無しですが7ヶ月位まで抱っこ紐メインだったのでB型ベビーカーにしておけば良かったなと思いました😅
(義実家の車に乗せる事があるのでチャイルドシート購入)
抱っこ紐、チャイルドシート各2万前後、B型ベビーカー1万〜3万以内。
予算が全部で10万ならその予算の中ですぐに必要な物を見極めて買うのがいいと思います。
-
mama
参考になりました!バウンサーは後回しでやってみます!
たしかに抱っこ紐はあった方がいいですね、そっちに回そうかな。
田舎なので車移動なのでベビーカーをb型ので探してみます!知らなかったので助かります😊- 8月5日

パンナコッタ
高価なものだとチャイルドシート4.5万と抱っこ紐2.5万、ミニベビー布団1万を買って、そのほか小物もろもろ合わせて11万くらいです!
ベビーベッド、ベビーカーはお古をもらいました。
10万以内は厳しいと思います!
ちなみにバウンサーは赤ちゃんによって嫌がる子もいるそうなので産まれてから試乗させて買うつもりです!
抱っこ紐はネットで買いました!アカチャンホンポと同価格だったけど、特典として抱っこ紐カバーやポイント10倍などついて、しかもそれとは別でポイントUPの日を狙ったので、実質1万ポイント近く返ってきました✨
チャイルドシートはアカチャンホンポで買いましたが、ポイント20倍の期間に変えたのでこちらも5000円分くらい返ってきました😊
こんな感じでネットショップや店頭のポイントを利用しています✨
-
mama
やはり10万以内は厳しいですか💦
なるほど、お得な時を見計らって買うという事ですね!
ありがとうございます!- 8月5日

はるのゆり
子供用品ってお金かかりますよね😣💦
私はあまり気にしないので、お下がりで貰えるものは親戚や友達からもらっています☺️
チャイルドシートやベビーカーって使わなくなると置いておくのもかさ張るし普通には処分できないので、貰って貰えるなら助かるわ~って言われるので周りに聞いてみてはどうでしょう?
-
mama
こんなにかかるの?って感想でした😅ありがとうございます!
- 8月5日

Liz
ベビーカーはアカチャンホンポで4万以内で買いました。
バウンサーはお古を頂いたのですが全然出番なくて、気に入ってる感じもないので買わなくて良かったと思ってます😌
チャイルドシートも車ないので買ってません。
授かり婚で出産の時とかは本当にお金無くて、ジモティーにかなり助けられました😥
第一子だったのでお古を買う選択肢はなかったのですが、新品でもかなり良心的な値段で譲っていただけました!
-
mama
バウンサーは思ってたより使ってないみたいなので買うの辞めるかもしれません!ありがとうございます😊
- 8月5日
mama
計算してみても赤ちゃんほんぽで買ったら20万位はかかりそうなので、違うところで買うかもう少し悩んでみます😊ありがとうございます、