※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーマママ
子育て・グッズ

熱性痙攣を頻繁に起こす子供のお母さんへのアドバイスが欲しいです。2回目の痙攣で、慢性化の可能性があると医師から言われました。今は熱が下がっていますが、不安な症状が続いています。

熱性痙攣を頻繁に起こす子のお母さんにアドバイスを頂きたいです!
今回が2回目の熱性痙攣です。お医者さんに慢性化しやすい体質かもといわれ、次起こったら対策をしていくと言われました。今は熱は下がっていますが肩で息をしている感じや、ぼーっとしていて少しの動作もひきつけが起きたのでは?と思ってしまいます。

コメント

もも

ダイアップ座薬など使っても痙攣起こす状態なんでしょうか??

  • マーマママ

    マーマママ

    まだそこまでは処方せず今回は様子見でした。初めての痙攣の時は座薬をいれました。次痙攣が起こったら座薬の話が出てくるかと思います😢💦

    • 8月5日
  • もも

    もも

    そうなんですね!
    2回目の熱性痙攣であれば、もうダイアップ利用して良さそうですが💦
    うちは、初回の熱性痙攣で、かかりつけ休みで総合病院小児科受診した際、熱性痙攣診断で、ダイアップ使用し、翌日も受診してと言われ、再度熱性痙攣の説明と発熱時ダイアップ使用説明うけ、それから発熱時毎回使用してます。その間二回座薬がうまく入らず(1日に二回使用するのですが、保育園迎えの都合で一回目が義母刺し、毎回うんちされる😂)熱性痙攣起こしてました💦痙攣みるとびっくりしちゃいますよね😵
    うちは、ダイアップ使用するんで、頻繁には起こさないです。
    私自身小児科で働いてた時、熱性痙攣初回で入院した子は次回から発熱時予防で使用するようダイアップ渡してたので、初回以降は使用すると思ってましたが、やはり先生によって考えが違うんですね🤔慢性化しやすいという意味がよくわからないです…💦熱性痙攣起こすこは、熱出たら起こしやすいからダイアップ使って予防っていうのが私の印象だったので…。勉強不足なのかもしれないです、ごめんなさい💦

    • 8月5日
  • マーマママ

    マーマママ

    ご丁寧にありがとうございます!
    初めての時にびっくりして救急車を呼んで、その時は、座薬をいれて夜中もいれました。心配なら次の日も小児科受診との事で行った際に、繰り返し起こす子が3割。そうじゃない子もいると言われ、もし次も痙攣が起きても良く様子を見て小児科へと言われました。そして先生に昨日、このまま繰り返す子が40パーセント。これで終わりが60パーセント。どちらになるかは分からないから、次にまた痙攣が起きた時に座薬などの対策を考えていきましょう!と言われました。近所に2つ小児科がありますが以前、手足口病でかかった時も全く違うことを言っていたので、病院によって、先生によって様々なのだと思いました。ちなみに、高熱が39,4出たので電話した際には今から痙攣どめを入れても変わらないから次に起きた時で大丈夫。、との事でした。
    本当にびっくりしますよね😓今日はまだ寝てくれますが、昨日は熱により幻覚も見て泣いていたので私が不安で落ち着いて入られませんでした😢

    • 8月6日