※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりおママ
家族・旦那

旦那のことが全く好きではないです。何がきっかけとかもないのですが、…

旦那のことが全く好きではないです。
何がきっかけとかもないのですが、子どもができてからは特にです。
こんな冷めきった感情で、夫婦って続ける意味あるのでしょうか?
子どもがいたら、我慢しないといけないのでしょうか?
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

わたしも全く同じです。
好き嫌いとは別に旦那様とは仲良いのですか?

  • ゆりおママ

    ゆりおママ

    仲は普通ですね。
    でも優しくしたいとか、思えなくなってます。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますー。仲は普通ですが、存在自体が嫌です。気持ちが冷めてるとこんなにも何かしてあげたい気持ちがなくなるんだなーと常々感じます。
    お子さんいくつですか?

    • 8月5日
  • ゆりおママ

    ゆりおママ

    同じ気持ちの方がいらしてくれるだけで少し楽になります、、
    10ヶ月です( ; ; )

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    月齢同じですね!
    下の方と同じく私もきもい死ねって思ってます。笑
    顔を合わせるのも嫌で嫌で。
    子供のためとも思えないのでいつか離婚したいなーとも思ってます。

    • 8月5日
deleted user

同じくです

私にとってマイナスな事(余計なこと)をされたら
はああ?ざけんなよ。って言ってしまうほど
どうでもいい存在になってしまいました

キモイし死ねまで思ってしまいます
だから最近離婚を考えてばかりです

シンママ

うちの姉は浮気されて全く好きではなくなり、でも嫌いになったわけじゃないから普通に話せるって理由でずっと生活してました。でも結局離婚別居はしましたが、子供にとっての親なのはかわらないから、いいパートナーとしていく!っていってましたよ。
うちの親も離婚してますが、親が仲良くない乗ってやっぱわかるし、無理してほしくはなかったです。

deleted user

恋人から夫婦になった証ぢゃないでしょうか??
死ぬまで旦那さんの事好きとかは極稀にな気がします!!
特に離婚理由がないなら子供の為に一緒に居てあげた方がいいのかなって思います!

みんみん

私も最近

離婚したが楽に生活できることを想像しちゃいます。

意見が合わないと特に。。。オムツの替え時、ミルクの時間、家事のやり方、食料や日用品の買い物の意見さえ合わない時あります。。。
金ぜんかんかくが一番合わんですね🥵小遣い3万もあるくせに弁当作らなかったら弁当代請求、瓶ビール飲む、わざわざ買い物についてきて嗜好品のカフェオレとか買う、イラついちゃいます

deleted user

分かります‼️
旦那がいるとイライラします😊
好きじゃないけど嫌いじゃない。
害がない限りは一緒にいるつもりです😁

ちあきちゃんママ

全く同じです。
離婚するつもりはありません。子供から父親をとりたくない。
別にケンカするとかギスギスして家族の空気が悪いってわけじゃないなら、一緒にいた方がいいと思ってます。うちは保育園いれてるから、送迎全部自分なのはしんどいからなおさらです。 
パートナーという感じしかないけど、仮面夫婦かなとか思うけど、別にいいやって感じです😁