※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ファーストシューズについての相談です。子供はまだ手を繋いで歩き、少し歩くと休憩します。靴を履かせたら手を繋いで歩けるようになりました。靴を買うべきか、暑いので少し歩けるようになってからがいいか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

ファーストシューズは大体10歩くらい歩けるようになったら購入されるかと思いますが、
手を繋いで散歩するくらいだとまだちゃんとしたファーストシューズ買わなくてもいいですか??

うちの子は手放しだと3.4歩足が出る程度です。
車を見るのが好きなので散歩がてら道沿いで車を見てますがずっと抱っこだと思いので立たせてみようと思い西松屋の安いのを立つ用に履かせてみました。
初めて靴を履かせて外に立たせたら、いつもの散歩コース指指して歩く歩く💦(手を繋いでですが)

少し歩いてはしゃがんで休んで、石や蟻を見つけて遊んでの繰り返しなのでそこまで長くは歩きませんが。

すぐ手を繋ぎたがるのでまだ一人歩きは先になりそうなんですが、ちゃんとした靴を買えばもっと歩くようになるのか、それとも今は暑くて長時間散歩することはないのでも少し歩行できるようになってからがいいか…

みなさんのご意見をお聞かせください😣

コメント

deleted user

本当に3.4歩しか歩けないなら、手を繋いだとしてもそんなにたくさん歩けなくないですか?うちは3.4歩歩いてた時期は手を繋いでもヨチヨチで、歩いてしゃがむというより、歩いてパタンと尻餅をつくか手をつくかでした。

お子さん、本当はもっと歩けるような気がします。

ちゃんとした靴を履いたら歩くかどうかは誰にもわからないですけど、私なら次靴を見に行った時点でファーストシューズとして売られてる靴を買います。

  • ままり

    ままり

    手を繋ぐと10歩以上歩くんです。
    手を離してもそのまま立ってたりゆっくりしゃがんでそのまままた立ち上がります。
    外でこんなに歩こうという気になると思ってなかったので。

    • 8月4日
メメ

手を繋いででもそれだけ沢山歩くのなら、もう買ってあげても良い気がします🤔
10歩以上、と言うのはそれくらい歩かないと外で沢山歩けない、だから必要ないと言う感じなのかなと。

  • ままり

    ままり

    手を繋いでようが歩くことには変わりないですかね?

    • 8月4日
  • メメ

    メメ

    靴が必要、と言う事実は変わらないと思いますよ☺️

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    そうですよね、ちゃんとした靴を買ってあげようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 8月4日
ママー

手を繋いでても外でそれだけ歩ければきちんとサイズを測って足の成長に適した靴を買ってあげたほうがいいかと思います!!
今の時期暑いので日が沈む頃かAEONなど比較的広い場所で歩かせるのもいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    暑くて家か支援センターばかりです💦

    • 8月5日