
性別未確定で、女の子の名前を考えています。【英奈】か【あやな】か悩んでいます。【英】と被らない方がいいです。皆さんの意見を聞きたいです。
名付けについてです!
まだ性別は確定していないのですが、名前を少しずつ考えています👏
今とりあえず女の子の時の名前を考えているのですが、皆さんの意見頂きたいです!
主人の名前に【英】という字が入っているので
一文字取りたいなと思っていて、
【英奈】と書いて【えいな】と読むか【あやな】と読むか
どちらがいいかなーと悩んでいます!
【えいな】はそのまんますんなり読めるし、
【あやな】とも名のりとしては読めるみたいで。
どちらも主人の【英】の時の読みとは被らないので
いいかなーと思ってますが、皆さんの意見聞いてみたいです!
- さっち(5歳5ヶ月)
コメント

にゃー
えいなちゃん
えなちゃん
と、読めました👍
あやなちゃんとも読めるんですね😳
えいなちゃん可愛いです😍

退会ユーザー
あやなとは読めませんでした💦
えいなちゃんかえなちゃんがいいと思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ♡
-
さっち
コメントありがとうございます💡
やはり読めませんよね!
調べてて自分も読めないなとは思ってました 笑
できれば読みは3文字推しですが【えな】も候補に入れておこうと思います😊- 8月4日

まぁちゃん
「えいなちゃん」がしっくりきます^^*
どちらも可愛いです🥰
ちなみに、私の知っている子は「英(はな)ちゃん」がいますよ🙂
-
さっち
コメントありがとうございます👌
【えいな】しっくりきますよね♩
調べてて【はな】読みもありました!
【千英(ちはな)】可愛いなーって思ったんですが、読めない…?と思って。。。笑
でもはなちゃんも可愛いですね😊- 8月4日
-
まぁちゃん
ちはなちゃん!響きがいいですね🙂
私は幼稚園で働いているのですが、何となく、これからきっと「はな」と読む日が増えて来そうな予感はしてます笑
(令和だからかもしれません🥰😂)- 8月4日

ままり
えいなちゃん可愛いですね✨
あやなちゃんは、、ごめんなさい読めないです💦
名乗り読みって結局あて字が市民権を得た読み方ですよね。
でも名乗り読みとして載っている読みよ中でも、多くの人が読めて本当に市民権を得てる読みと、多くの人が読めない「え、本当に市民権得てるの?」って思いたくなる読みがあると思います。
私個人の意見ですが、(名乗り読みとして辞書に載っていたとしても)多くの人が読めない読みは存在しないも同然だと思っています。
-
さっち
コメントありがとうございます🙌
やっぱり【あいな】読めないですよね⚡️
無知でごめんなさい!
名のり読みそういうことなんですね!!!🙄🙄🙄
人の名前としてならこーよんでもいいんだよってことくらいにしか思ってなかったです💧
出来ればすんなり読める漢字推しなので、【えいな】推しにしておこうかなと思います😊- 8月4日
さっち
コメントありがとうございます👏
【あやな】読めないですよね!笑
英の字調べてたら出てきて読み方は可愛いけど、読めへんな…って思ってました 笑
【えいな】推しで行こうかなと思います😊