子育て・グッズ 離乳食のタンパク質量について気にしていますか?アプリのメニューで規定量を超える場合、いつまで気にすべきか悩んでいます。 離乳食のタンパク質の量って、いつまで気にしてましたか? 私は今、離乳食を作るとき、離乳食の本と、「手作り離乳食」というアプリを参考にしています。 さっき、明日のメニューを考えていたところ、写真のようなメニューがアプリにのっていましたが、タンパク質が規定量よりだいぶ多いですよね? 普段はそういう場合、タンパク質を調整して作ってあげていますが、いつまで気にした方がいいのか気になりました。 最終更新:2019年8月4日 お気に入り 離乳食 アプリ 写真 タンパク ぴーた(4歳9ヶ月, 6歳) コメント 匿名希望 今もある程度気にしてます ヨーグルトやチーズもたんぱく質なのであげすぎないように注意してますが、3食のうち1食が少し多いくらいなら他の2食で調整するくらいのゆるさです😊 8月4日 ぴーた やはりある程度大きくなるまでは気にしてあげた方がいいんですね😊 勉強になります! ありがとうございました!! 8月4日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴーた
やはりある程度大きくなるまでは気にしてあげた方がいいんですね😊
勉強になります!
ありがとうございました!!