※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お出かけ

もうすぐお盆休みも始まりお出かけも増えると思います。外はもちろんの…

もうすぐお盆休みも始まり
お出かけも増えると思います。
外はもちろんのこと、イオン等も
人が多いせいか室内でも暑く感じます。
そこで熱中症対策、ひんやりグッズを
買い足そうと思っています。

皆さんどこのどんなものを買いましたか?
オススメありましたら教えてください。

現在、硬くならない保冷剤を
タオルに包んで抱っこ紐に
挟んでいたり、ベビーカーと
背中の間に入れてますが、
保冷剤購入時についてきた
入れ物?ケース?は上手いこと
使えずタオルにしている状態です。
抱っこ紐はアップリカのコアラ、
ベビーカーはアップリカのスムーヴです。

あと、子供用に1つ扇風機、扇子は
持ち歩いています。
服にかける冷却スプレーも買いました。

子供、大人の熱中症対策としてやっている事、
買ったもの、何でも教えてください✨
お願いします🥺

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

硬くならない大きめのアイスノンをベビーカーと娘の背中の間に入れる、抱っこ紐と娘の背中の間、首元に保冷剤を挟む、ミニ扇風機、濡らすとひんやり冷たくなるタオルで、日焼け対策も兼ねてベビーカーの足元部分にかけてます。

娘が暑そうにしていたら、保冷バッグの中に保冷剤たくさん入れてガーゼタオルでくるんで脇の下を冷やしたりもしています。

ひんやりするタオルは大人が使う分も購入、冷却スプレーをかけて首元にかけてます。

本当に危険な暑さですよね😓

  • いちご

    いちご

    やはり保冷剤大事ですね!
    旅行に出かけるとなかなか
    ホテルに冷凍庫が無くて
    困るんですよね💦
    なので試しにパキッと握って
    中身が混ざると冷えて
    くるやつ買ってみましたが
    期待できるか謎です😂

    ミニ扇風機も子供のはベビーカーに
    取り付けやすいのを
    1つ持っているので大人用に
    買い足そうと思いつつ
    いろんなお店からでているので
    どこのが良いのやら...🤣

    うちもしょえるようになって
    いる脇を冷やすやつ
    買いましたが動き回って
    落ちてきてます💦

    ひんやりタオル見てきます。
    ありがとうございます😊

    • 8月4日