※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フリル
その他の疑問

クーラーの節約方法おしえてください。最近、暑すぎてエアコン(クーラー…

クーラーの節約方法おしえてください。
最近、暑すぎてエアコン(クーラー)をつけっぱなしにする毎日で電気代の請求にヒヤヒヤしています。
少しでも料金をおさえたくて…
設定温度やつけっぱなしがいいのか、使う度につけた方がいいのかなど…節約されている方お願い致します。

コメント

みみ

新しいエアコンであればつけっぱなしが良いですよ。
あまり使わないなら送風などにして電源は切らないようにしています。
起動時が一番電力使うので!

  • フリル

    フリル

    お返事ありがとうございます。
    やはりつけっぱなしの方がいいんですね!
    もったいないとマメにけしてしまうクセがあったので😅
    そっちのが何度も起動で電力使ってしまいますしね💦
    ありがとうございます!

    • 8月4日
ろみ

起きてから寝るまでリビングは付けっ放しです。
一昨年はこまめに消したりつけたりしていて、去年思い切ってつけっぱなしにしてみたら電気代が1000円くらいしか変わらなかったので1000円でいつでも快適なら付けっ放しでいっかーとなりました😊
4時間以上の外出の時は消した方がお得らしいので消していますが普段の買い物くらいではそのまま付けっ放しで外出しています🍀
温度設定は基本自動にしていて、外出時は自動で適温より1度上げて外出しています。

  • フリル

    フリル

    お返事ありがとうございます。
    つけっぱなしにしてもたったの1000円しか変わらないんですね!😵それだったら、つけっぱなしにしますね✨
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    ぜひ参考にさせていただきます✨

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

室外機に日陰が出来るようにして ネットで検索したらでてきます。

風は上向きにする。冷たいのは上の方にあるみたいです。

エアコンは少しの外出なら付けっ放しがいいみたいです。
電源で熱量使うみたいです。

  • フリル

    フリル

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!😵
    室外機の日陰作りとりかかろうと思います!
    そうなんですね!もったいないとよく電源をオンオフよくしていたので、気をつけたいと思います✨
    ありがとうございます✨

    • 8月4日