※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
妊娠・出産

頭痛とフラフラが続き、熱中症と診断されました。妊婦で薬を飲んでも一時的に頭痛がすることから、ストレスが原因か不安です。転職を考えているが、保険や妊婦検診の自費負担が気になります。

2日前から頭痛が酷くてフラフラするので昨日旦那が仕事休みなので一緒に病院へ行ってきました。

診断結果は
軽度の熱中症と言われました。

妊婦の皆さんは特に熱中症には気をつけましょう!
私は点滴一本して帰ってきました(><)
飲んでも大丈夫な薬も処方してもらいましたが
一時的なものでふとした時にまた頭痛がします
これはストレスからくるものなのでしょうか?

仕事も転職を考えています。
中々妊婦を雇ってくれるところは見つかりません
保険しっかりしてて産休育休取れる所...
やはり入社して1年は勤務していないと産休育休取れない
との事で新しい転職先が中々見つかりません。

バイト.パートの方がいいのでしょうか
そうなると保険はどうなるんですかね??
まだ全然保険の事とかよくわからないので
わかる方教えて欲しいです!

今社会保険を職場でかけてるのですが
今月いっぱいで辞めたとしたら妊婦検診の時は
全て自費になってしまうのですか??

そこも含めて今の仕事を辞めたいのですが
どうなのか不安で検討していました。

詳しい方教えてください!

コメント

ぴーかーぶー

社保から国保に切り替えれば全額負担にはなりませんよ。(保険証がない間は全額負担であとから返金)
産休は労働者の権利なのでパートさんでもとれますが、育休は原則として1年以上の勤務がないととれないのは法律で決まっているから仕方ないかと。

とりあえず今は体調を戻すのが最優先ですね。
どうぞお大事になさってください!

  • 結

    コメントありがとうございます!

    色々と教えていただきありがとうございます。

    産休育休の件わかりました(^ν^)
    パートでも産休中はお給料の何割か貰えるものなのですか??

    • 8月4日
まるこ

私は妊婦の自営業ですが、自分が今妊婦の立場で気持ちが分かると言っても、じゃあ妊婦を雇うかと言われると雇わないと思います…その人の能力が分からないのに、言ってる間に産休育休に必ず入ってしまってその間のお金を払わないといけないのは、会社的にリスクが大きすぎるからです。

どうしても転職を考える場合は、旦那さんの扶養内に収まる収入のバイトやパートをして旦那さんの保険に入れてもらうか、もしくは扶養内ではなくなるくらいバイトやパートをして自分で払うかです。
国民年金は毎月一定料金(16000円くらい)ですが、健康保険は収入によって変わります。(前年度の収入に対して計算するので、大幅に収入が減る場合は、一年くらいちょっとしんどいかもです。)

また保険は常にどこかしらで絶対に入ってないといけないものなので、もし転職などで一時的に入っていない時期に受診することがあっても、後で申請することで清算されますよ。
健康保険や国民年金については役所に行けば教えてくれます。

れあまま

妊婦だと辞めるというのが決まってるのでなかなか難しいですよね。
実際何かあると困るので。
産休はというのはその時期まで働けば取れますが産休の手当金は勤務先の健康保険に加入していれば、受け取ることができます。
なので産休に入る前に仕事を辞めていると貰えません。
育児休業給付は、1歳または1歳2ヶ月(支給対象期間の延長に該当する場合は1歳6ヶ月)未満の子供を養育するための育児休業を取得した被保険者に対して、休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある完全月が12ヶ月以上あれば、受給資格の確認を受けることができるというものです。
なので1年以上勤務しなくては支給もされません。
仕事を辞めるのなら旦那様の扶養に入るもしくは国保に加入なので全額負担にはなりません。

ゆい

育休産休、一時金などについて、仰る通り働いてる会社にもよりますが、基本は一年以上の勤続が必要かと思います…それはバイトもパート同じです。あとそもそもパート、バイトの産休育休浸透率はまだまだ低いみたいですよ。

私も営業をしてて大変な時期もありましたが、今は無事に産休を頂いています。
体調がもちろん1番ですし、会社側も考慮してくれるはずですから、
生活のことを考えたらあと2.3ヶ月頑張るのをお勧めします😭💦

妊婦健診は自治体で費用と賄ってもらえるので保険は関係ないかと思います。
ただ、その自治体によって、ご主人様のもらっているお給料が多い場合、出ないこともあるみたいです。