※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1カ月半の娘が寝ている時に、急にむせるような咳をします。唾液が原因か、何か問題があるか心配です。母乳をよく飲み、元気はあります。36週の早産で不安です。

同じ位の月齢の方、また、経験ある方、教えてください。

いま、生後1カ月半の娘なのですが、たまにねているときなど急に詰まったような?むせたかんじでオェーといった咳?をします。
唾液が、喉に入ってこうなるのか?なにか、問題があるのか不安です(>_<)
母乳はよく飲み、元気はあります。
36週の早産だったので、何だか心配で(T ^ T)

コメント

HIKARU

こんにちは。
うちの息子も夜寝ている時に大人がするような「オェッ」っていう嗚咽をしています。

同じかは分かりませんが、風邪などで鼻水が喉に引っかかったり痰の影響だとネットに書いてありました。
2.5ヶ月なので鼻水の吸引などをして病院でもらった痰をとるシロップを飲ませています。

それかまだ小さいので喉が狭くてなるのかもしれませんね!

私は気になることがあればすぐググってしまいますが本当に酷くて心配なのであれば病院ですね。
早く良くなればいいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    風邪などの症状はないのですが、頻繁におきるようなら、一度相談しようとおもいます。
    丁寧にありがとうございます!

    • 3月31日