
コメント

mako
うちも2歳になるくらいからグズることが出てきました💡
一人で寝ているので抱っこじゃ寝ないですが、何だかんだ理由をつけて寝ないように頑張って来るので、それを全部解消して寝る気にしてやる!と抱っこやらお茶やら、布団変えたりサーキュレーターを持ってきたり、バスタオルでくるんであげたり犬のぬいぐるみもタオルで巻いてあげたり、毎日色々やっています😂

ママ
回答じゃなくてすみません💦
今月2歳になる息子がいますが、まだまだ一人では寝ないですし、抱っこして寝かしつけする日もあれば、真っ暗な寝室でゴロゴロしながら勝手に寝てる(隣に私は寝たふりしてます)こともあります^_^
-
ゆーち
ご回答ありがとうございます!!
横になるって言うんですけど近くに行ったり離れてみたりしても置いた瞬間に、抱っこーーー( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )ってなります💦- 8月3日

まい
今月2歳になる息子います。
部屋は真っ暗にして一緒に横になって寝かします。
最初はお茶~とお茶飲んだり歌を歌ったりしますが手をつないで『ママ寝るよ~』と言ったらだいたい30分くらいで寝ます。
-
ゆーち
寝室豆電、 リビング、暗くしたり電気つけたりしてるんですが、結局抱っこしてほしーってなります💦
抱っこして欲しい年頃なんですかね??- 8月3日
-
まい
最近は抱っこで寝ないので分かりませんが上の子も1歳半くらいから手を繋いでいたら寝てくれましたね。
昼間買い物とかで出て眠い時は抱っこ~と言ったりはします。- 8月3日
ゆーち
ご回答ありがとうございます( ´,,•ω•,,`)
リビングだと横になってゴロゴロしてると寝てる時もあるんですけど、最近は、抱っこってジタバタするので熟睡するまで抱っこしてます✩⃛makoさんのところも同じ感じであんしんしました!!