
妊娠初期に血液検査で血小板の数で引っかかりました。その時が3万もなく…
カテ違いならすいません💦
妊娠初期に血液検査で血小板の数で引っかかりました。
その時が3万もなくて大きい病院での出産が決まったのですが
妊娠中は病院に定期的に行くのでその度に血液の検査してたのですが
出産してから今日まで血液検査を1回もしに行ってなくて、放置している状態です。
出産終わった直後は20万ぐらいまで上がったのですが
その1ヶ月後ぐらいにはまた5万まで下がってました。
私自身専業主婦をしていて、旦那の収入でギリギリだったので自分のためにお金使うことが出来なくて病院にも行けなかったのですが
わたしが仕事を始めたので余裕が出てきた頃に行こうかなと思ってます。
ですが出産の時先生にちゃんと病院行かないと勝手に脳内出血起こして死ぬよ?と言われた事がずっと消えずに
今日まで来てしまいました。
迷いながらも行けずじまいで収入に余裕が出てからとは思うんですがそれまでが怖くて、、、
血小板の数が少なくてこんな状態になってしまったなどありますか?
なぜか余裕な私もいるので怖い経験された方いましたらお聞かせください🙇♀️
- みーママ(7歳)
コメント

👦🏻👶🏻
血液内科の病棟で看護師をしてます。
今も尚、血小板数値が3万やそれ以下なのであれば、脅しのように聞こえますが先生に言われたように最悪脳内出血などのリスクは高いです。少しぶつけた、またはぶつけた覚えがないのに青タンがよく出来るなどありませんか?自覚症状がなくても、なんらかの疾患が進行している可能性も考えられますし、低値なのであれば対応が必要です。
再検査の意味も込め、1度受診されることをおすすめします。

退会ユーザー
病院勤務してましてが、先生の言葉は脅しではないかと😌
自分自身で分かりやすいのは青あざですね。少しのことで出来やすかったり。
とりあえず、時間を作って血液内科を受診されてはいかがですか?
余裕なのも、きっと症状がなく検査値だけだからかなと思います。
-
みーママ
アザはまた最近小さいものが増えてきました!
ただ、注射などで血が止まりにくいなと思った事などはなかったんですよね、、、
出産してから骨髄注射を本格的に始めよう的な事を言われた記憶もなくは無いです!
ただ、ITPと診断が降らなかった場合
お金相当かかりますよね😅?
それもまた足を運ぶのに重りになってしまってます💦- 8月4日

退会ユーザー
ITPの診断をするためには骨髄検査が必要です😵
私は中学の頃ITPと言われて現在はメイヘグリン異常症という染色体異常で血小板が少ないです💦
妊娠前7万、出産直前2万切るくらい、産後の今は3万辺りをふらふらしています😅
半年に一回定期検査をしていていますがITPだと言われてからずっと自覚症状はありません(笑)
出産時に助産師さんからいろいろ聞かれましたが「少ない
のに不思議ねぇ。人間ってそれなりに適応していくのかしらねぇ」と言われましたが、先生からは「大きな怪我や頭をぶつけたりは気を付けてね。自覚症状が出たらすぐに来て下さい」と言われています😰
とりあえず1万近くにならなければ入院等せず経過観察ですが(私の場合染色体異常なのでどうすることもできない)、とりあえず安心のボーダーラインは7万みたいです。
みーママ
最近またアザが増えてきました!
足や太もも腕など、、、
やっぱりなにかしら進んでるんですかね?