
離乳食2周目で野菜に挑戦中。にんじん、かぼちゃ、ほうれん草を2週間分作った。進め方は、1種類ずつ2日ずつ試してOKなのか、違う野菜を混ぜてもいいのか、教えてください。
来週から、離乳食2周目に突入なので、野菜に挑戦しようと思って、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草を作りました😊✨
分量が分からず、2週間分くらい作ってしまったのですが、とりあえず来週は、にんじん小さじ1を2日試してOKだったらかぼちゃを2日試す、OKだったらほうれん草を2日試すって感じで進めれば良いのでしょうか?
やはり、にんじん小さじ1、かぼちゃ小さじ1など、違う種類の野菜を食べさせたりしない方が良いですか?
皆さんの進め方を教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ(6歳)

アスティー
万が一アレルギー反応が出た場合に何で反応した分からなくなったらいけないので、違う種類は食べさせない方がいいですよ。

すず
進め方はそれぞれかもですが、違う種類でも大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )保育園ではおかゆと野菜一種で出る機会が多く、だいたい二種です。
今後離乳が進んでアレルギー物質が絡んできたら、アレルギーが出かねないものは重ねない方がいいかとおもいます。
保育士よりご参考までに😌

退会ユーザー
急いで進めても良いことはないので、初めは1種類ずつ始めるのが良いと思いますが人それぞれって感じでしょうか💦
コメント