
コメント

ちっち
お疲れ様です😊
うちの娘も来月で2歳になります👧🏻
保育園にはまだ行っていなくて、日中沢山動かないと中々夜スムーズに寝てくれませんので お風呂で疲れさせたり、暑くても日中家の前で遊ばせたり、家の階段昇り降りしたり、家の中で走り追いかけ回したり(笑)沢山動かせてます。
それでも寝る時は何度もごろんだよと言わないと落ち着きませんし、気付いたら寝かすのに1時間以上かかる事もあります(笑)
うちは保育園行くようになったら~と気ままにいます。何時に寝かせなきゃ、その後あれしなきゃなどなど 思いますが、イライラするのも嫌なのでなるべく予定時間は決めてますがそれでも寝ない時は遊びに付き合って気付いたらお互い寝てる感じです💧💦
毎日の事なのでちょっと疲れちゃいますが、ここにも仲間がいます!くろねこさんだけじゃないですよ😊😊
くろねこ
あんなに動き回ったのに
なんで寝ないの?って
逆に不安になるときすらあります…w毎日のことなので
できるだけストレスためずに
寝かしつけたいですよね…でも色々意識しすぎてもよくないですよね…心強いメッセージありがとうございます😊
ちっち
分かります分かります…😅(笑)
沢山お出かけして遊んだ日になかなか寝なかったり、今日はきっと寝ないぞ~って思ってる日にコロッと寝たり なんなんだーって感じです。
そうですね~。
イライラしないように…、とは思いつつ 早く寝てくれないとこっちもする事あるんだよーと焦ったり😫
さらに下の子産まれてからは寝かしつけは修行と化しました😱