
日中は授乳間隔が2-2.5時間で、お昼寝が難しい。夜は抱っこで寝かしつけ、授乳後は2.5-3時間で次の授乳。友人の赤ちゃんと比べて不安。寝不足で辛い。励ましをください。
もうすぐで2ヶ月になる息子を
日中母乳、夜間寝る前ミルクで育てています。
日中の授乳間隔は2-2.5時間くらいで
3時間空く時もあります。
お出かけなどで抱っこ紐をしていれば
もっと空くこともあります。
なかなかお昼寝をしてくれません。
朝の授乳の後、満足そうに1時間ほど1人で
遊んでいますが、そのあとは授乳後も
1人で寝かせるとすぐに泣き出してしまうので
小一時間、私のお腹の上で寝ています。
夜間も20時ごろ寝かしつけ、
布団に置くと起きてしまうので抱っこで寝ています。
起きたタイミングでミルクを飲み、寝かしつけ、
だいたい2.5-3時間で次の授乳です。
そのあとはすんなり寝る日もあれば目をぱっちり開け
寝ない日もあります。
同じ時期に産んだ友人や、ママ友に聞いても
まとまって寝てくれるようになっていると聞くので
不安になってしまい……毎日寝不足で辛いです😭
いつ頃からまとまって寝る、授乳間隔が空くか
人それぞれだとは思うのですが励ましだと思って
教えてください( ;∀;)!!!
- ♡(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

WAKO
もうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月になった頃からまとまって寝るようになり、今は夜6〜8時間寝ほど通してまとめて寝てくれます。
ただ周りにこの話をすると、これくらいの月齢でまとめて寝るのはなかなかないと言われますよ。
ご自身は眠れなくて辛いと思いますが、お子さんの睡眠時間についてはあまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ🐥

nana
上の子は3ヶ月に入った頃やっと少しずつまとまって寝てくれたり泣かなくなったりしました(笑)下の子は1ヶ月から夜はまとまって寝てます(笑)昼間もひとりで遊んでます😂
-
♡
そうなんですね( ;∀;)!やっぱり人それぞれ!!!うちの子はいつかなぁ、、、頑張ります😂- 8月3日

🐟
もうすぐ4ヶ月になりますがまだまとまって寝てくれません😢
寝不足辛いですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
励ましじゃなくてごめんなさい😅頑張りましょうね
-
♡
そうなんですね😭辛いですよね😭😭
いえいえ!お互い頑張りましょう🥺💕- 8月3日
♡
そうなんですね!まとまって寝てくれるのありがたいですね😂❤️
あまりにも息子が寝ないので…不安でしたが問題なさそうですね😭❤︎