※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

赤ちゃんを迎える準備をしています。みなさん、おむつ何使ってますか??

赤ちゃんを迎える準備をしています。

みなさん、おむつ何使ってますか??

コメント

ママ

パンパースの肌イチ(薄い緑のパッケージ)使ってます😊

さとぽよ。

パンパースです✨
病院はナチュラルムーニーでした。

tmhnm✨

私は産院がパンパースだったので最初はパンパースでした。
でも背中漏れがすごくて、途中でムーニーに、そして今は値段も肌触りでメリーズです🌟

  • tmhnm✨

    tmhnm✨

    あ、すみません。
    値段「と」肌触りです!

    • 8月2日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

下の子は今パンパースです🙂
理由は 産院で使われていたからなので、ご出産されてから準備したら良いと思いますよ

deleted user

パンパースの高い方→パンパースの普通の方→ムーニー
と変わってきました(´∀`)

ママリ

ムーニーマンを用意してます(^^)!
息子は、パンパース使ってました🙆‍♀️

saori

パンパースの、肌へのいちばん使ってます😊
ちなみにおしりふきはピジョンです!

いちご

メリーズ使ってます。
いろいろ試しましたが、安いしサラサラなので、頻繁に交換しなくても大丈夫です!

少し高めだと、ナチュラルムー二ーはフワフワしてて付け心地良い感じです😊
ちなみにお試しで貰った、グーンは紙感が結構あるので…微妙かなぁと感じましたよ。

deleted user

産院がパンパースだったのでパンパース、うんち漏れひどくムーニー、大きめに成長したので最終的にはメリーズになりました👶🏼

マツ

テープの間は
パンパースの肌いち。
パンツになってからメリーズです!

deleted user

新生児の時はナチュラルムーニーでした☺️
お高いので今はムーニー、メリーズ、グーンの中でその時一番やすいやつ買ってます笑

ぽ

産婦人科が『パンパース肌へのいちばん』だったのでそれを使ってます💡
1度ナチュラルムーニー使いましたが、パンパースの方が合ってるみたいで、結局パンパースに戻しました😊

はじめてのママリ🔰

産院はパンパースでしたが、紙質がちょっと苦手だったのでムーニーにしました😊

おにおん

産院はグーンでしたが、家ではパンパースです。

オムハンバーグ

産院はパンパースでした😊
でも、臭いが嫌で今はムーニーかメリーズ時々ナチュラルムーニー(高いから)です。
グーンも試しましたがかぶれてしまいました😔
お子さんに合う合わないがあるので、色々と試すのがいいですよ😊

おまめ

パンパース 新生児〜Sテープ
(サラサラケア・肌いち)
※太ももがきつくなってきたので
途中からグーン(Sテープ)も併用

うちん漏れひどいため
ムーニーエアフィット(Sパンツ)

という流れで変わっていきました♩

りぃ

私は生まれる前はオムツ買いませんでしたよー。
里帰りで母が入院中に産院で使ってるものを買うって言ってくれてたので。
産まれたら低体重で新生児の3000gまでのオムツでした💦
メリーズです。いつかはオムツ使うけど、買い置きするとしたら一般的の新生児用で、これはうちは結局2ヶ月ちょい前から使うサイズでした。
その間にメリーズ→パンパース肌一(漏れが酷くて、、)→ムーニー と、色々オムツ迷子になりました。

産院同じ人はビッグベビーで申請用は使い切らないうちにSに、サイズアップしてましたよ!
用意する時は1パックとか最低限の量がいいかと思います。

ほし★

新生児の時は
産院がパンパース肌いち
退院してからふつうのパンパース
使いました😊