
子育てで怒りが止まらなくなり、自分の行動に不安を感じています。虐待をしているのか心配です。
子供にイラッとすると止まらなくなってしまいます。
ほんとに怒りがとまらなくなって大声とか出しちゃいます
今もやってしまった、片付けできるのに甘えて片付けなかった。
いつもはスルーしてるのに、今日は怒ってしまった
片付けしなかったから腕を掴んで片付けさせてしまった。
これは世の中では虐待というのでしょうか
いつもは穏やかに遊んだりしてます
一ヶ月に一回くらいかなり怒ってしまいます。
子供は泣きました。今私の顔を伺いながら一人で遊んでいるのを見て
なんか悲しくなりました
この子育ての仕方は絶対に間違ってると思いました
普段は怒らないようにと気をつけてます。
けど、あまりにもひどい時に怒ってしまうとそこからとまらなくなってしまうので本当に悔しいです
皆さんはそんなことしていないんでしょうか
皆さん、怒った時でも我慢して完璧なお母さんなのでしょうか
私の子育てはすべて間違っているように思えて
この子はきちんとした子に育つのか不安で仕方ありません
私の行動ひとつひとつがこの子に影響して育っていくのはわかります
完璧な子に育てたかったけれど少なからずこの子はかわいそうに思います。
私のせいで臆病な子になってしまうんじゃないか
人のことばかり気にして顔色を伺って将来人間関係に疲れてしまう子になるんじゃないか
それよりとにかく私のことが嫌いだと思います
今さっき怒ったばかりだから
なんだか複雑な気持ちでいっぱいです
申し訳なくて子供の顔を見れません
私は虐待をしたのでしょうか?
- みみ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

tobe
私も怒りっぱなしですよ!
月に一度しか怒らないとか逆に凄いです!
私も自己嫌悪になったりしますが、怒ってごめんなさいがちゃんと出来たら、いっぱいぎゅーーー!ってしてます

🐬
私なんか毎日怒ってますよ😂💦
そんなに自分を責めなくて大丈夫です
私も怒ってから後悔する事ばかりです
そしてまたその繰り返し・・・
ごめんねって抱きして上げてください!
私は虐待とは思いませんよ!
素敵なお母さんだと思います🤗
お子さんにも愛情は絶対伝わってますよ
自信持って子育てして下さい🤗
-
🐬
抱きして上げてください→抱きしめてあげて下さい
です😅- 8月2日
-
みみ
皆さんのコメント読んで泣きそうになりました。
怒った後、なかなか素直になれなくて普段の自分に戻れない時があるので、そこは気をつけようと思いました😢
怒ったこと本当に後悔してます…
ありがとうございます😢自信持てるように頑張ります😢- 8月2日
-
🐬
怒った直後でなくても落ち着いた時でいいと思いますよー!
寝る前に今日はごめんね、次の日に昨日はごめんねって感じで🤗
私なんて言葉が分からない子に怒っても仕方ないと分かってるのに、怒っちゃいますよ😅
むしろゆりさん凄いなって尊敬します!- 8月2日
-
みみ
今寝てるのでずっとぎゅーしてます😭
私も、言葉わからないときからだいぶ怒ることあったので同じですよ😭😭
むしろ私は怒ってしまったことを痛い目で見られる覚悟で書き込んだので、みなさんのコメントが心の支えになりました😢ありがとうございます😢- 8月2日

かな
えー!人間だもの怒るときや機嫌の悪いときありますよ。
愛情があって、子を大切に育てたい気持ちがあればちゃんと子供に伝わると思います。
完璧な子育てなんて、気持ち悪いですよ。作品ですか?って感じです笑誰にとっての完璧?
子供が健康に生活ができて、幸せを感じられる大人に育ってくれればよくないですか?
親はその手伝いをするだけですよー。
怒ったくらいじゃ子供は親を嫌いになれませんよ。無条件で親を愛してしまうのが子供ですから。
虐待云々で悩むより、子供にさっき言い過ぎたねごめんねって謝って一緒に遊んだほうが、互いに幸せじゃないですかね?
大丈夫ですから、自信もって元気に子供と遊んであげてください!
-
みみ
コメントよんで泣きそうになりました。
こんな私でも否定しない皆さんが今の私の心を安心させてくれました。ほんとにありがとうございます😢
私も謝ることって大事ですよね…ちゃんと言葉にして伝えていっぱいぎゅーしてあげようと思います😢- 8月2日

退会ユーザー
全く同じで、いつもはスルーするか優しく言えるのに、今日はイライラしてて感情的に怒鳴りました。
うちの息子も私の顔色伺いながら遊んでいて、
私が落ち着いた頃に寄ってきて頭をこつんとくっつけてにこにこ笑ってました。
その瞬間、あぁまたやっちまったって思ったます。
これが虐待なら世の中のお母さんみんな虐待してませんかね?
虐待してる人なら怒鳴ったことでいちいち悩みませんよ。
-
みみ
私もそういうふとした時の表情を見て、つい笑ってしまいごめんねって言える時があります。
けど、だいたいは素直になれなくてしばらく普段の自分に戻れず子供が何してもしらんぷりしてしまってました。
私もごめんねって言える自分に戻った時ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいになります😢
こんな私でも否定しない皆さんのコメントのおかげで泣きそうです😢ありがとうございます😢- 8月2日

退会ユーザー
1歳5ヶ月ですよね?
-
みみ
そうです。
- 8月2日

いずまま
私も同じです。
毎日怒ってます。
娘の事も、旦那との喧嘩中ってのも、仕事でのストレスも一気に溜まりに溜まって、爆発した時、夜ご飯中でしたが、娘が一向に食べてくれなくて凄い勢いで怒鳴り散らして、散々泣かせた後、通報されてて警察が家に来ました。
次はないからねって一言言って帰っていきました。
殴ってもないし、アザもないし、娘も、その時は初めて見た警官の人見て怖くて私にしがみついてたぐらいなのに。
旦那いるのに、ワンオペでしんどいから、ペットもいるし、いっぱいいっぱいで、、、。
娘が寝たあと、いっぱい反省します。
次の日は、今日よりも怒らないようにしようと決めてるのに、なかなか出来なくて、毎日ごめんねって思ってます。
-
みみ
それで警察くるんですね😱💦
私もさっきの勢いは警察くるレベルでした、ほんと反省してます。
怒ってしまったことを相談するのが初めてで、今の時代すぐ虐待と騒がれるので皆さんもっときっちり平穏に子育てしてるものだと思っていました。ここで怒ってしまったと相談することさえ、それは虐待です!と痛い目で見られるのかと思ったので、みなさんのコメントが心の支えになりました😢
私も今とっても反省しています😢
コメントありがとうございました😢- 8月2日

マリー
怒ってますよ😅
最近怒られるのが、わかると
ごめんごめんって謝るので
怒らないようにしてます😄💦
-
みみ
私も、そんな感じなんです!
まだしゃべれないからですが、
旦那がいて子供がいけないことをした時
私が怒る時の本気の目をするだけで子供は怖がって旦那にしがみつくことがあります😵
旦那の前で本気で怒ったことは一度もないので、そこもまた最低な親だと自覚してます😢
少しでも気をつけたいと思います😢- 8月2日

いちご
わたしも同じです!
月に1回くらいふだんなら許せることが許せずイライラする時があります。
まさにそれが今日でした。
毎日お疲れ様です。
そうやってお子さんのことを考えているだけ立派なママです。
みみ
みなさんのコメント読んで泣きそうになりました。
私もそうします😢ありがとうございます😢