※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たい
子育て・グッズ

娘は1歳で、1日1回160mlのミルクを飲んでいます。哺乳瓶から離れるタイミングについて相談しています。離乳食はしっかり食べており、娘がお風呂後のミルクを楽しみにしているため、徐々に減らすべきか悩んでいます。皆様の体験談を聞かせてください。

来週で1歳になる娘のことについてです。
今ミルクは1日1回です。
お風呂あがりに160mlのミルクを哺乳瓶であげています。
そろそろ哺乳瓶卒業しようと思うのですが、
ミルクも卒業でいいでしょうか?
離乳食はしっかり食べてくれます。
ただ娘はお風呂あがりのミルクを楽しみにしている感じなので徐々に減らしていったほうがいいのか
皆様の体験談を聞かせてください🙏🙏🙏

コメント

🐬

ミルクを楽しみにしてるのか、哺乳瓶を楽しみにしてるのか分からないですがストローとかであげてみてはどうでしょう?🤗

  • たい

    たい

    遅くなってすみません。
    たしかに哺乳瓶を楽しみにしている気がしてきました!(笑)
    ミルク準備しようとして哺乳瓶を見た瞬間欲しい欲しいとなるので、哺乳瓶やめようと思います!

    回答ありがとうございました😭💓

    • 8月3日
まゆ

徐々に減らしていくと、量が少ないことに怒る可能性があるので、スパッとやめちゃった方がいいですよ😊✨

寝る前に麦茶あげて、さぁねんねしよう〜って寝室に連れて行ったら意外にすんなり寝てくれるかもしれません✨

  • たい

    たい

    遅くなってすみません。
    そうですね💦足りないって泣かれたらそのあと大変です💦💦
    今日の夜からいきなり麦茶にしてみようと思います(^^)!
    回答ありがとうございました😊!

    • 8月3日