![jun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週目で、地元の産婦人科か自宅近くで受診迷っています。経験者のアドバイスを聞きたいです。
こんにちは🙇♀️
妊娠発覚後医療機関にかかることについて
質問します。
先程妊娠検査薬を使用した結果
くっきり陽性反応がでました。
最終生理は6/27
計算すると今妊娠5週1日目です。
現在私の仕事が長期休暇に入り
7/26~8/23まで実家に帰省しています。
自宅から実家までは新幹線、在来線含め3時間ほどです。
そこで、産婦人科に地元の方で初めに受診するか
自宅に帰ってから受診するか迷っています。
子宮外妊娠を考えると6週までに受診するべき
だと思うのですが、地元で受診すると
二度手間になるなぁ。と。
もちろん、体の為子供のためを思うと行くべきなのでしょうが。、、
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
その時はどうされましたか?
- jun(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
里帰り出産を考えてるなら、とりあえず正常妊娠か確かめるために、地元の婦人科を受診してもいい気がします💡
6週までというより、6週あたりではっきりと分かる感じだと思います😊
![いぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぃちゃん
私もちょうど6/22が最終月経で検査薬くっきりでました♥!
1人目の時は6wに行きましたが胎嚢だけで心拍確認できなかったので胎嚢も心拍も一気に確実に確認できるであろう7wくらいで初受診する予定です(*^^*)!
6wまでの受診しないといけないわけではないですが地元で1回受診しておいて自宅帰られた時に行かれる産婦人科でその事説明したらスムーズに見てもらえると思います♥!
-
jun
おめでとうございます♡
そうですね、一度受診してみます🙇♀️- 8月3日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
里帰りを考えてらっしゃるようですので、分娩予約をしたい産院で一度受診しておくと良いと思います。
予約枠の少ない産院は、アッという間に埋まってしまいます💦
私が先日出産した産院は6~7週で埋まってしまいます😅
なので、分娩予約について確認する意味でも、受診を個人的にはお奨め致します。
-
jun
とても田舎なのであっという間に埋まってしまいます😭1人目の時もそうでした😅
一度受診してみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 8月3日
-
Y
それなら、尚更受診しておいて、分娩予約できるなら、してしまった方が良いと思います😃
元気に育ってくれてると良いですね、体お大事になさってください😊- 8月3日
jun
里帰り出産を考えているので
一度受診しようかな、、
お早い返答ありがとうございます!