
コメント

COCORO
不妊治療中に何度も似たような感じにありました。
実際…口ではお祝いを伝えてますが…申し訳ないけど…心は伴ってなかったです😢

ゆうこ
自分がその状況ならいくら仲良い子でも素直に喜べないと思います💦
口ではおめでとう!と言うけど心からは無理な気がします。
-
ヒマワリ
やっぱりそうですよね💦
そういう方が多くて安心しました😌✨
みこさんも口ではおめでとうと言えて素敵です!
私はこの前友人のSNSでの報告におめでとうと言えなかったので、日を改めて言えたらなと思います!
ありがとうございました✨- 8月3日

とし
子供に限らず、そういう時も人生あるんじゃないですか?
自分が切望して手に入らないものを、容易く手にできる人、その人との関係性にもよりますし、、、
無理に祝福しなくても良いですが、自分を見つめ直す機会でもあるかも知れません。
-
ヒマワリ
そうですね、子どもだけに限らずありますね😓
やっぱりそういうものですね。みなさんの言葉で心がスッキリしました✨
自分の素直な気持ちに向き合おうとは思いますが、これからは祝福も出来るように心がけてみようと思います!
ありがとうございました☺️✨- 8月3日

ゆき
素直には喜べませんね…そんなに人間できてないです(・∀・)
表面上祝ってあげられれば充分ではないですか?人からは心まで見えませんし(o^^o)嘘も方便です!
-
ヒマワリ
やっぱりそういうものですね、安心しました😌✨
嘘も方便って言葉が刺さりました🤣!
前回ちょっと祝福出来なかったところがあるので、これから意識していこうと思います!
ありがとうございます✨- 8月3日

退会ユーザー
仲いい友達なら自分の事みたいに
嬉しかったです!!
産まれてからも毎日のように
その子のお家に押しかけ
子供と遊んでました笑笑
たまに
「 なんであの子が...
なんで私じゃないんだろ 」
って病むんですけどね😅
でも、あまり仲良くない子や
嫌いな子なら
正直腹が立ちました笑
その子は何も悪くないんですが
連絡先とかも消して絶縁しました( 勝手にですが )
-
ヒマワリ
すごいです✨✨
自分のことのように喜べたこと私は正直ないかもです😅
自分が大切と思ってる度合いと、友達が自分を思ってくれてる度合いが同じくらいに感じれないと喜べない感じです💦
なので喜べるかどうかは友人にもよるんですけどね😂
絶縁した方もいらっしゃるんですね。
相手は何も悪くないと頭で分かっていても、心はなんて正直なんだと思いますよね😂
これからも素直な気持ちに向き合っていこうとおもいます!
ありがとうございました😌✨- 8月3日

退会ユーザー
妊娠に限らずいろんな場面でそういうことばっっっかりでしたよ!😊
その時に「おめでとう」ていってあげられなかった自分をあとあと責めたくなかったので、
精一杯、嘘の笑顔で
「わぁ〜!おめでとう!!」は言います🥰笑
自分が一番大切なので、自分を嫌いにならない為です😘←
-
ヒマワリ
返事が遅れてすみません😭
妊娠に限らずありますよね💦
基本プラス思考なんですが、人を羨ましいなと思うことも多々あるので、悩んでる時は尚更ですね😓
自分が言われる立場を考えたら、やはり心では思えなくても言葉で示すのは大事なのかなと思いました✨
ありがとうございます😌- 8月8日

退会ユーザー
友達の妊娠・出産はとても嬉しかったです!
ただ、赤ちゃんや子供がいっぱいいる場所に行くと複雑な心境になってました、、、😢
-
ヒマワリ
返事が遅くなりすみません💦
お友達のは喜べたなんて素敵すぎます😭✨
私の場合、報告受けたその時にならないとその瞬間の気持ちは分からないので人によるんです😂
やっぱり子どもが欲しい時に子連れがある所に行くのは、ある程度の覚悟がいりますね😅
どうしても人間て人と比べちゃうところがあるから、難しいですよね😔
コメントありがとうございました✨- 8月8日
ヒマワリ
やっぱりそうですよね😞💦
言葉で伝えてるだけすごいと思います!
私は最近友人のSNSでの報告におめでとうすら言えませんでした😓
それが自分の正直な気持ちかなと思いましたが、言葉だけでも伝えれるように心がけようかなと思います😔
コメントありがとうございます✨