※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろすけ
お金・保険

電気代が高いですか?エアコンなど使っていないのに月額8,000円は高いでしょうか?

オール電化戸建て夫婦2人暮らし
関西電力なんですが

エアコンとかなにもつけてない時期でも
8,000円くらいはいくのですが
高くないですか?
そんなもんでしょうか?😭😭

浴室乾燥や食洗機は使ってません。

コメント

はじめてのママリ🔰 

高いですね🙀
エコキュートの設定何になってますか?
少し使っただけで自動で沸きましになってると高くなりますよ😩

  • くろすけ

    くろすけ


    高いですよね😭💦
    それは夜間に設定してあります、、。
    なぜなんでしょうか😭😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    今の時期もお湯はりしてますか?
    長時間保温になってるだけでお湯が減りますので、その分沸かす量が増えます😗
    メーカーによって表示が違いますが、季節によって沸かす量変えると少し節約になります😋(おまかせ節約、少なめなど)
    電気料金プランは関西電力のなんですか?

    • 8月2日
  • くろすけ

    くろすけ


    週一回くらい湯船に浸かるようにしてるのでその時だけです!保温機能は使ってないし旦那とは一緒に入るので追い焚きも使いません😭
    沸かす量が違うのは知らなかったのでみてみます!
    プランは名前忘れちゃいましたが23〜6時が電気代安くなるやつです💦

    • 8月2日
とし

オール電化ということは、普通の家のガス代+電気代ですからね。両方あわせてなら納得の金額じゃないですか?クッキングヒーターも風呂給湯も電気もですもんね。

  • くろすけ

    くろすけ


    戸建てから戸建て、場所も同じ市内なんですが2,000くらいは高くなったのでなんでかなって思ってたんですよね😭💦

    • 8月2日
  • とし

    とし

    私はガス会社で働いているのですが、例えば水温何度の水から何度のお湯を何リットル沸かすかによって消費カロリーが違うわけです。
    機器の種類によったり、水温、水の量だったり全て同じ条件でないと別の家だと比較は難しいのです。
    同じ家で同じ月の使用量なら比較になります。昨年の8月と今年の8月とか。
    冬は水が冷たいので40度のお湯を沸かすにも沢山エネルギーが必要だけれど、夏はもともとの水温が高いので給湯に関しては使用量は減るとか、寒暖差に左右されたりします。

    • 8月2日
  • くろすけ

    くろすけ


    なるほど!!
    エコキュートの種類とかによっても違ったりするんですね💦冬と夏でも1,000円くらいしか差がないので別の何かなんですかね😭

    • 8月2日
  • とし

    とし

    機器の種類や大きさや(何号タイプかとか)古いか新しいかとかもあります。詳しくはやはり電力会社に聞いてみるとか今は電気も自由化で電力会社を変えたりできますからね。ただ、オール電化で最安プランにもともとなっていると他社に変えない方が良い場合もあったりするみたいです。

    • 8月2日
えたん

うちもオール電化でエアコン使わない時それぐらいですよー😗

  • くろすけ

    くろすけ


    これが普通なんですかね?😭同じ市内で違う戸建てに住んでた頃は2,000円くらいは安かったのでなんでかなって思ってました😭💦

    • 8月2日
  • えたん

    えたん

    契約内容が前と違うとかじゃないですか🤔?
    何個かコース?みたいなやつあったと思いますよ🤗

    • 8月2日
  • くろすけ

    くろすけ


    プランは引き継いだので前と同じやつなんです😭

    • 8月2日
ニコ

夫婦二人で
関西電力オール電化
エアコン、食洗機使わず
まったく同じですが、
だいたい5千円で収まります🙄

  • くろすけ

    くろすけ


    私も前の家ではそれくらいだったんですよね😭💦前はパソコンで何にどれくらい使ってるとかわかったんですが今はわからなくて困ってます😭

    • 8月2日
🌸

私は夫婦2人、子供一人
関西電力で、エアコン、食洗機使ってない時で6000円ぐらいでした。

エアコンたまに使って、こないだの請求は7000円でした。

8000円は高いと思います…。

お風呂が何時間か温度を一定に保つ機能とか作動してませんか?

あとは、料金プランの違いとかですかね?

  • くろすけ

    くろすけ


    お風呂は今の時期湯張りは週一くらいで保温機能も追い焚きも使ってないんです😭
    プランも前の家と同じなんですが💦
    ちなみに名前忘れたんですが23〜6時までが電気代安いやつなんですが、ドーナツさんはどんなプランですか?

    • 8月2日
  • 🌸

    🌸

    お湯張りも週1くらいなのに、8000円はなんでそんなお金かかってるのか謎すぎますね😱

    私は子供のために毎日お湯をためてるので、私の方が電気使ってそうですよね…💦💦

    私も、プラン名正式なの忘れちゃいましたが、
    はぴeタイムRみたいな名前だったと思います…笑
    23時~7時までが夜間電気代が安いプランです。

    • 8月2日
  • くろすけ

    くろすけ


    私もそれです!(笑)
    7時までだった😅💦

    ほんとなんでこんな高いの〜
    1回電力会社に問い合わせてみようかなと思います😭

    • 8月3日