
2歳5ヶ月の子供がトイトレでちびちびおしっこをするのは普通です。続けても大丈夫ですか?
トイトレを始めて2日目です。2歳5ヶ月なんですが、本当にちびちびちびちびおしっこをするんですがまだ膀胱の機能的にトイトレは早いということなのでしょうか?
下をすっぼんぽんや普通の布パンツにしてるのですが、30分のうちに3〜4回はします。それをほぼずっとです。
一応3回ほどトイレでおしっこはできました。
普通こんなにちびちびするものなのでしょうか?
できれば3才までにはオムツはずしたいので今が始めるのにベストだと思ったのですが継続してもいいのでしょうか?
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

Kumagawooo
個人差があるとは思いますが
最初はまだ膀胱にしっかり溜められないので小刻みに行ってましたよー
うちは3歳半で完全に行けるようになりましたが
その頃にはジョーと勢いよく出るまでためられるようになり、回数も減りました

まー
トイトレ始めてすぐはそんな感じでしたよ(^^)
こんな感じで終わるのかな?と思いつつ3日くらい経つとだんだん間隔があいてきましたよ!
-
どぅるるん
3日であくものなんですね‼︎
出たって感覚はわかってきたようなので気長にがんばります。
ありがとうございます?- 8月2日

みゆき
二歳半ですごいですね✨
うちもその頃に始めましたが、下の子が生まれ赤ちゃんがえりして中断してました💦
今やっと教えてくれるようになり、日中はパンツで過ごせています☺️
うちも最初の頃はおしっこするのを躊躇っているのか、ちびちびっとしかしなくて。。。
おむつはかせてすぐに出ちゃったー・おしっこ出るーの繰り返しでした😅
トイレで出来たらすごく誉めちぎってたら、だんだんおしっこの量も増えてきました。
うちの場合、おしっこを出すのを途中で我慢できるようで(^^; (大人の私にはそれは辛いんですが、子供のなせる技?)
もう少し、トイレでするのが慣れてきたら量も増えるかもですね☆
-
どぅるるん
下の子が産まれて気持ちが不安定な時期に始めるのはどうかと思ったけど、いろいろ考えたら今始めるしかないと思いがんばってもらってますが😂
躊躇ってる可能性もあるんですね‼︎それは盲点でした。
できたら褒めちぎりつつ気長にがんばります!
ありがとうございます😊- 8月2日
どぅるるん
みんなそんなもんなんですね!
膀胱に溜められないのはまだしょうがないけどトイレに誘っても来てくれないのも困りますよね😂
トイレやっとこさ座らせて出ないて言うからおろしたら、そのすぐ後には漏らしてますし。
気長にがんばります!
ありがとうございます😊