
母乳量が足りていなかったのか不安です。授乳中に良い食べ物を教えてください。食事内容や授乳間隔が変化し、乳の張りや赤ちゃんの様子に変化がありました。先生からは特に指摘はなかったです。
これは母乳量が足りていなかったんでしょうか??
また、授乳中にいい食べ物教えてください。
1ヵ月検診で 1日47g
4ヶ月検診で 1日16g
4ヶ月の時点で寝返り、寝返り返り出来るようになってます。
私は摂食持ち朝にパンを食べ白米は食べてなかったんですが4ヶ月検診で増えてない事に焦り夜に白米を食べるようにしました。
それから張らなかった乳が授乳感覚が4.5時間開くと貼るようになりました。2日に1回だったうんちが毎日出るようになり(たまに出ない日もあり)
日中の2時間間隔から3時間授乳が開くようになりました。
泣くことは無かったんですがこれって足りてなかったんですよね😰😰
先生には何も言われませんでした。
- まま(4歳1ヶ月, 6歳)

Ayana
母乳はお米やお餅がいいと
言うくらいですから、
それだけ変化があれば
少し足りてなかった可能性も
あるかもしれませんね🙄
母乳が出るにこしたことは
ないので、今のペースを
続ければいいと思います!
足りないより多いくらいの方が
ままさんも安心だと思うので✨

まぁ
先生に何も指摘されなかったなら
大丈夫じゃないですかね?🤔
私は、4ヶ月検診で先生に体重の増えが少ないって指摘されました💦
授乳を3時間おきにしてたのですが
4時間あけるるように指導されて
実際にそうする事によって
息子が、がっつり飲んでるなーって思うようになりました!
1日何g増えてるって考えるのしんどくないですか?😭💦
先生にも個性って言われたので、成長曲線内にいればいいかなーって思ってます😊💕
-
まま
曲線ちょいしたって感じです😰😰
先生もよく増えてますねって言ってましたが計算すると全然じゃんって思って😰😰- 8月2日
-
まぁ
曲線ちょい下なんですね!
先生が大丈夫って言ってたら大丈夫じゃないかなーって思ってしまうのですが、、😖💦
私もいっとき、体重の増えが気になってイオンに行っては体重測ってってしてたんですけど😭😭😭
かかりつけ医も、保健センターからも特にミルク飲ませてとか指導が入らなかったので、一旦体重の増えばかりを気にするのをやめようと思ってます💦
息子はさっき計算すると1日9gずつの増えでした😖💦- 8月2日

mini
足りていなかったんだと思います😭空腹をあまり訴えないお子さんなんでしょうね😣そういう子は体重を定期的に測ったりして客観的に足りているのか判断して行った方がいいですよ。うちの娘がそういう子で2ヶ月頃から昼もほっとくと6~7時間空いていたし、体重が増えませんでした😢
-
まま
逆によく泣く子です😅😅
構ってちゃんであうあう言ってたかと思うと泣き出したりで😅😅- 8月2日
-
mini
お腹がすいて泣いていたって言うわけじゃないんですよね?
甘えて泣くのはまた別で、空腹を泣いて訴えてくれる子かどうかっていうことですよ😊うちの子も甘え泣きは立派なものです😂- 8月2日
コメント