
離乳食の準備が大変で、焦ってしまいます。時間のあるときに準備しておきたいです。
離乳食はその日の朝早くから(5時~6時)作って準備し、冷蔵庫に入れておき、10時頃再度レンジで温めて食べさせるのは大丈夫でしょうか??
離乳食作りの段取り、要領が悪すぎて自分でも泣けてきます😭
料理はあまり得意ではないので、大人の食事もいつもバタバタです💦
離乳食はフリージングや市販のものも使って極力、手早く作れるよう努力してますがそれでもバタバタ💦わちゃわちゃ💦💦要領が悪いうえに娘が泣くので余計焦ります😕
せめて時間のあるときに焦らないよう準備しておきたいのですが、、、💦
いかがでしょうか???
- ちびっこライオン(6歳)
コメント

mini
いいと思いますよ😊お昼に離乳食ストックをまとめて作った日は取り分けて冷蔵庫に保管し、その日の夜にあげています🙂

あき
大丈夫だと思います!
うちわであおぐなどして素早く冷ましてから冷蔵庫に入れると、さらに安全かと!
フリージングで準備してるなら、ほぼ完成型をフリージングして、レンチンだけで食べられるようにするのもいいと思います♪
-
ちびっこライオン
ありがとうございます!
そっか!うちわであおいだりしてあら熱を取ってあげたほうが傷みにくいんですね!
うっかりしてました!
早速実践します(^_^)
ありがとうございます‼️- 8月3日
ちびっこライオン
ありがとうございます!早速やってみました(^_^)
お昼にストック作られる余裕があってすごいですね♪
いつか出来るようになりたいです(^_^)
mini
私は早く冷ます時間が惜しいので保冷剤の上にフリージング容器を置いて、上からも保冷剤乗せて冷ましてます😄
ちびっこライオン
なるほど!
今の季節はあら熱取るために放置してるだけでもちょっと怖いですもんね💦食中毒とか。
結構気にせずそのまますぐ冷凍庫にぶちこんでました😂😂