
イヤイヤ期真っ盛りで何をするにも「嫌」お手上げ状態です💦皆さんはどう向き合いましたか??
イヤイヤ期真っ盛りで
何をするにも「嫌」
お手上げ状態です💦
皆さんはどう向き合いましたか??
- ゆのmama(7歳)
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
余裕があるときは、そうかーいやかー。で流します笑
急いでる時とか余裕が無いときは、泣き叫ばれても強行突破します笑

ライオネル
一緒に結構ハデ目にイヤイヤやります(笑)
子供が引きます😏
その隙に着替えさせたりやります。
自宅限定ですが☺️
-
ゆのmama
その手がありましたか!😳
子供に逆に「えっ」と思わせるっていいアイディアですね!
試してみます!- 8月2日

結優
着替えは座るか、遊びのために動きを止めたときに。
おむつはピータンどこかな?とか言って、おちんちんをわざと探すフリをしながらとか、立って遊び始めたタイミングで。今もロンパースだから家の中ではTシャツにロンパース姿でズボン履いてないことも^^;
ご飯は元々、食が細くて食べないから、遊ばせながらでも追いかけて食べさせたり…。
お片付けは徹底しないで最低限、これだけは片付けてから次出してもらうとか、子どもが好きなものを言いながら一つ一つお片付け。例えば「じぃじ入れて?」って言ったらおもちゃを一個、お片付け。「こまち」と言いながらまた入れるみたいな感じ。使えないときもたくさんあります。
歯磨きは「痛い」って言って嫌がるから、ごくごく優しく歌を歌いながら。それでも嫌がるとはある程度、押さえつけて磨くけど、それでも無理なら〇〇さん(歯医者さん)で今より痛いけどいいな?と言って終了。
お出かけ先で帰るのを嫌がるときがあるから、納得できるまで遊ばせる日を作ってました。
-
ゆのmama
食が細いのもうちの子と一緒です😭
食べれる物だけでも……と思い頑張ってますが中々……😭
返事は立派なのですが、
やれず……😭
参考にさせて頂きます!- 8月2日
ゆのmama
歯磨きとか嫌がる時は無理矢理やりますか??😭
それともあきらめますか?
もっちーモチモチモチモチモチ
歯磨きは嫌がっても羽交い締めですね。
なるべく嫌にならないように、歌を歌ったり歯ブラシを飛行機のように飛ばしてみたりもしますが
ダメな時はダメなので
泣き叫ぶと口が大きく開くので好都合だ!と押さえつけてやってます笑
ゆのmama
なるほど💡そんな感じなんですね😭
一時期やったことあるんですが、やっちゃいけない事なのかなって思ってやめちゃったんです💦
また、やってみます!
もっちーモチモチモチモチモチ
最近は、おかあさんといっしょの歯磨きコーナーの歌を歌うと、素直に口を開けるようになりましたよ!
最初に歯ブラシもたせて自分で磨かせて、
仕上げはおかーさーん🎶って寄っていくとごろーんと寝転がります笑
そのうちイヤイヤも収まってきます!がんばってくださーい!
ゆのmama
歯磨きの番組もいいですね!
頑張ってみます😣
ありがとうございました!