お子さんが人見知りでママべったり、幼稚園入園前に不安を感じているお母様へ。入園後、泣くことはあるものの、子供が慣れてくることが多いです。自宅でもママに依存的で、同年代の子供との交流が苦手な様子。プレ幼稚園に通わせるか迷っている状況です。
人見知りでママべったりってお子さんを育てて、幼稚園入ってもう人見知りおちついてきたよってお母様、いたら聞きたいです。
幼稚園、保育園に行けばおちつくとみないいますが、大変でしたか?最初は泣くのはあたりまえですが、どれくらい泣き続けましたか?
今2歳2ヶ月ですが、赤ちゃんの頃から人見知りです。家のなかでも手を繋いでいるってくらい私にベッタリです。ママ以外NG。常に見えるとこにいないとダメで、トイレやキッチンにも行きたい時に行けない状況です。私と2人で遊んでいるときは笑顔いっぱいで活発すぎるくらいですが、同年代の子供がいると表情がくもり、そばに来られただけで号泣です。4月からプレ幼稚園はじまりますが、今から不安でいっぱいです。こないだ説明会では、うちだけ大号泣で、なんともいえない気持ちで帰宅しました。無理にプレに通わせないほうがいいのかとも思えてきました。
- あしたば(6歳, 10歳)
コメント
...yuka...
あー、うちもそうでした。
今年の春から入園です。
ずっとプレ幼稚園に言っていて、なかなか周りの子と打ち解けないものの、やっぱり回数行って慣れたからか秋の半日入園で初めて自分だけ先生やお友達と教室に行き、保護者は説明会を受けてました。
一緒に給食を食べる段階になって教室へ行った時には、言われた通りに席に座って待っていて、泣いた痕跡すらなく感動しました。
説明会の間、誰の鳴き声も聞こえなくて、やっぱり慣れってすごいなぁと思いました。
春も入園から1週間はお昼にお迎えに行きますが、そこからは給食を食べて預かり保育が始まります。
こどもの適応能力なら一週間通えば、だいぶ慣れるんじゃないかなぁという期待の気持ちと、泣かれたら辛いなぁという不安な気持ちが半々です。
ちなみに、私の年の離れた妹は小学校入学してから1ヶ月、泣きながら6年生に引きずられるように学校へ行っていましたし、保育園も一度やめたことがあります(^^;
そんな極端な例を間近で見てる分、娘は楽しく幼稚園に行ってくれるといいんだけどなぁと余計に思ってしまいます。
現在はハサミやノリを使ったり、粘土をしたり、滑り台をするのが楽しみらしいので、期待の気持ちが大きいですかね(^^)
ROSE☆berry
私の友人の子供の話で
申し訳ないのですが、
ママ以外は全くダメで
同年代の子ども達とも
一緒には遊べない子でした。
プレも泣きまくるので
途中から行くのを中断して
そのまま入園したそうです。
やはり半年間は誰とも
話さずでしたが、
それを過ぎたらお友達とも
仲良く遊ぶように
なりましたよ(*^^*)
うちの子もかなりの
人見知りで一人遊び中心
でしたが、
プレのおかげでだいぶ
社交的になりました☆
-
あしたば
回答ありがとうございます、返信遅れて失礼しました!
友人のお子さん、うちの娘とと一緒ですね。
プレ途中から行かなくなってしまったんですね、でも幼稚園半年で慣れて、ほんとよかったですね、お子さんもお母さんも頑張りましたね!!
私も、まずはプレに行ってみて、様子を見たいと思います、ありがとうございました。- 4月6日
あしたば
ありがもうござます、
お話聞けてよかったです(^^)
娘のいくプレも、秋から親子別になるので、同じような感じですね!
子供の適応能力はすごいですよね、親が心配するほどではないでしょうけども、我が家の人見知りは度を超えてるんで(笑)
プレやめようかと思ってましたが、yukaさんの娘さんのお話を聞いて、やはり通わせてみようと思い直しました!人見知りの子は、将来楽しみといいますしね、幼稚園あがったらグッと成長しそうですよね👍
しかし妹さんも大変でしたね(^◇^;)