2歳3ヶ月の娘がよく言葉のオウム返しや言ったことを繰り返して言うのですが変ですか?😵
2歳3ヶ月の娘がよく言葉のオウム返しや
言ったことを繰り返して言うのですが変ですか?😵
- 山ちゃん(8歳)
コメント
のり♡
まだ言葉を覚えている最中なのでおうむ返しすること自体は普通ですよ😊
ただ、何でもかんでもおうむ返しするとなれば少し違ってくるかもしれませんが、、
ママリ
うちはおうむ返しって全然なかったです💦
-
山ちゃん
ありがとうございます😭❤️
おしゃべり上手でしたか?💡- 8月2日
-
ママリ
そんなことないです!
2歳になる2週間くらい前から2語文がたくさん出るようになり、2歳と2週間くらいで3語文がたくさん出るようになりました!
たくさんはでるけどめちゃくちゃおしゃべりって感じではないです。
3歳間近になってからは寝てるかしゃべってるか食べてるかってくらいおしゃべりになりましたが💦- 8月2日
-
山ちゃん
今からですよね😵💦焦っても仕方ないですよね😵💦
- 8月2日
em
うちもおうむ返しします♪
-
山ちゃん
ありがとうございます😭❤️
二語文って言ってますか?💡- 8月2日
-
em
パパおったくらいです(笑)
ほぼ言えません…
言えますか?- 8月2日
-
山ちゃん
たまーーーに二語文言います笑
- 8月2日
ぽてち
うちの子もしてますよ😊
なんなら会話のキャッチボールではなくおうむ返しで終わってます…😅
叱ってる時されると本当にイラつきますが…
真似して繰り返していた言葉を、少しずつ意味まで理解していってるので、面白いなーこうやって言葉って覚えていくんだなーって思って気にしてません^_^
-
山ちゃん
ありがとうございます😭❤️
うちもキャッチボール出来る時と出来ない時が…
でもパパと言われたことを自分で言って覚えているんだよねってもう言い聞かせています😭💦
保育園の先生にも「理解していないわけじゃないから、何事も繰り返し繰り返しですよ」って言われました😵💦- 8月2日
山ちゃん
ありがとうございます😭❤️
けっこうオウム返しします…
例えば、お茶飲む?と聞くと
む…はーい! とか。
わたしが言ったことの語尾を言ってみたり、、
のり♡
語尾をおうむ返ししても、ちゃんと問いかけに対して返事できてるから問題ないと思います!
保育士してますが、自閉症の子とかだと、もう理解できるような会話でも、
お茶飲む?と聞かれれば、お茶飲む?と返す、どっち?と聞き返すと、どっち?とさらに返されて会話にならない感じです!
山ちゃん
返事をするときもあれば
オウム返しで終わる時もあります。
でも「靴脱ぐよ」や「スプーンで食べるよ」など言えば行動します。考えすぎでしょうか?😵💦
何にもかも理解していないわけではないのですが💦
前は「お茶飲む?」と聞くと「む?」と聞き返された感じがありましたが最近は「むー!」と飲む!みたいな感じに聞こえたりします。
のり♡
理解しているようですし全部が全部おうむ返しじゃなさそうですし、気にしなくていいと思いますよ😊
2歳になりたてだし、うちの息子もそうですがおうむ返ししながら言葉覚えてる最中かなと思います!
山ちゃん
そうですよね、、気にすることないですよね😵💦
ありがとうございました😵❤️