
コメント

退会ユーザー
ぼちぼち、融通きかせて!やりましょか!

咲華
私は、8ヶ月過ぎて準備しました😅入院準備完了した夜中に破水しました^^;
そろそろ準備した方がいいですよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
入院準備完了したのって、いつ頃でしたか?
今月末まで仕事なので、とりあえずそこら辺までは、まだしなくてもいいかなって呑気でしたが…これはもしや早い方が良い?!笑- 8月1日
-
咲華
ちょうど39週でした😊その日の夜中に破水しました😅準備は早い方がいいですよ🎵のほほんって居れば、予定日より早く生まれるかも知れないですよ😆(私の経験談です😊)
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
わぁー貴重なご意見ありがとうございます!
予定日より早く生まれる可能性もありますもんね!
なんか初産は遅く生まれるだろうって思い込んでましたが、違う事もあるということ忘れてました\(•́ω•̀ ๑)
本当に呑気な私に喝を入れて、今週末買いに行きます!笑- 8月1日

はじめてのママリ🔰
わたしは9ヶ月入ってから準備しましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
なんと心強いコメント♡笑
主人と休みの確認したら、今月は今週末しか買い物に行けなさそうなので、急遽行く事にしましたー!
暑くて溶けそうですが、頑張ります!笑- 8月1日

ママリ
自家用車での退院を予定しており、切迫などになる可能性もなくはないかなと思っていたのですがチャイルドシートだけは早めに用意しました!
チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカーはまとめ買いで安かったので、7ヶ月くらい?に買いました。
あとはお下がりの服を何枚かもらったのとおくるみは買いましたが、そこでしばらく準備は止まり…肌着や保湿剤、洗剤などはついこの前9ヶ月半ばにやっと購入しました。笑
あとはベビー布団と沐浴用のバスタオル、ガーゼハンカチを今週末にでも買って水通ししようと思ってるところです。
割とわたしものんびりなので…まだ大丈夫だと思いますよ(๑´ㅂ`๑)
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートすらまだ買ってません(´._.`)笑
抱っこ紐と哺乳瓶🍼はお友達から譲って貰って既に手元にあります!
今週末私も買い物行く事にしました。笑- 8月1日

退会ユーザー
私も産休入ってから本気出しました😂
なので産前に揃えたものといえば、入院グッズ、ベッド・お布団、最低限の洋服、沐浴グッズぐらいでしたよ👍
生まれてから必要なものを買い足す感じにしたので、買ったものほとんど無駄にならなかったな♪とプラスに捉えてます🙆♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
入院グッズとかも何が必要なのかすら私まだ調べておりません。笑
とりあえず、週末までに調べて最低限の物だけ買い揃えようかと思います!
無駄にならない買い方私もしたいです◡̈⋆♡- 8月1日

退会ユーザー
30週位で良いかなぁ?なんて思っていたら、26週で入院となってしまいました💦
なので早めの方が良いですよ~!
-
はじめてのママリ🔰
予定日より早く入院になるのって、どんな場合なんでしょうかー?
子宮頸管が短くなるとかですか?- 8月1日

コナン
7ヶ月半くらいから
準備始めて8ヶ月で
切迫になりました(・ω・`)
ちなみに専業主婦で
かなりのぐうたら妊婦
でしたが切迫になったので
早めの準備お勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
切迫になる予兆って何かあるんですかね?
とりあえず、直近の健診では問題ないとは言われてますが、ここ数日何故かお腹がパンパンです\(•́ω•̀ ๑)- 8月1日
-
コナン
とにかく疲れやすく
お腹が痛いと感じる頻度が
多かったです(・ω・`)
そしたら、頸管が短く
絶対安静となりました💦
平日は家でゴロゴロ
している日が多かったんですけどね💦
不安なら一度見てもらいに
行くのもいいかと思います!- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
来週、受診なので来週確認してもらいます〜!
ありがとうございます😊- 8月2日

さあママ
私は、産休入ってからすぐに準備しました😊
-
はじめてのママリ🔰
みなさんの回答見てたら人それぞれですね♬
とりあえず、ちょこちょこ用意した方が良いということは確かなのかなぁと思ったので週末買い物行きます◡̈⋆♡- 8月1日

マーブルチョコ
8ヶ月はいってから病院から出産準備のリストをもらったのでそろそろ準備しようかなって思ってたらすぐに出血ありで自宅安静になっちゃって必要なものだけとりあえずネットで頼んだりしておきました
仕事してたら買う暇ないですよね(;´д`)
安静指示でた次の検診で普通に過ごしていいって言われたのと仕事は休むように言われてて暇だったのでとりあえず必要なものだけ買いそろえました!
とはいっても三人めなので足りないものだけ書いたしただけですが
まだ自分用のタオルと赤ちゃんのカバーオールだけは少し書い足したいのであとで、買おうかなと思ってますが毎日暑くて買いに行けてません(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
毎週日曜日しか休みなくて、体休める事を最優先としてきましたが、そろそろ本気出さないとマズイ感じなので、頑張ります\(•́ω•̀ ๑)
初産なので、私はもう少し本気で取り組まないとマズイと自負しましたので、頑張りたいと思います。笑- 8月1日

はじめてのママリ
私も8ヶ月ぐらいから始めました😊
9ヶ月とかになるとますますお腹大きくなって長時間見て回ったり出来なくなるのでそろそろ本気出した方が自分の為だとは思いますよ💪🏻笑
-
はじめてのママリ🔰
自分の為…本当にそう思います!
毎日仕事行くだけでもヒィヒィしてるので、早めに買いに行きます\(•́ω•̀ ๑)- 8月1日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね(´._.`)笑
毎日に追われすぎてて、部屋も片付け出来ておらずです。笑
頑張ります\(•́ω•̀ ๑)
退会ユーザー
ゆっくりでいいですよ!
頑張って!