※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家事・料理

みなさんが使用している洗濯機、冷蔵庫教えてください!オススメでも大丈…

みなさんが使用している洗濯機、冷蔵庫教えてください!
オススメでも大丈夫です!

コメント

結優

転勤族なので左右どちらからでも開けられるタイプを使ってます。なんとなく観音開きは好きになれなくて…。

洗濯機は乾燥機能がついてるものにしました。

ただ、回しすぎると破れます😭それで何着か服をダメにしてしまいました😭

でもベランダが狭かった前のアパートでは大活躍でした。

  • りん

    りん

    なるほど!そう考えるとどちらからでも開けられる冷蔵庫はいいですね!

    そうなんですか💦乾燥機能、私も急ぎの時とかに必要かなと思ってましたが破れること考えると悩みます😅

    • 8月1日
  • 結優

    結優

    余程、回しすぎない限りは破れないです。その代わり、とんでもなくシワシワになります(T_T)専用のハンガーもあるのですが一着しか使えません^^;

    • 8月1日
  • りん

    りん

    コインランドリーで乾燥機かけすぎた時もシワシワになりますしそうですよね😅
    けどすぐ乾くのはいいです!

    • 8月1日
あーちゃん

洗濯機はPanasonicの安めのやつで、冷蔵庫はHITACHIの2019年制のを出産祝いで両親に買ってもらいました✌🏻
洗濯機は元使ってたやつが寿命だったので、妥協して買ったものです〜😢
でも娘が生まれて基本毎日湯船に浸かるようになったので、残り湯洗濯出来るものにして、正解だったなーと感じてます♪

  • りん

    りん

    残り湯が使える洗濯機なんてあるんですか!
    洗濯機だけでも安いの買おうかと悩んでいますが安いの使ってみてどうですか??💦いくらかわかりませんが...
    今シャープの冷蔵庫いいなと思って見てましたが日立も良さそうですね!

    • 8月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    洗濯機の型落ちが安く売ってる時期が梅雨に入る前らしく...そのタイミングは逃してしまったんですが、7.5Lで50000ほどで購入出来ました♪
    乾燥機能はないですが、風乾燥してから部屋干ししたりしたらじゅうぶんでした✌🏻
    やはり値段高いものよりは音が気になるかもです!
    リビングから洗濯機置き場が距離あったりするなら気にはならないと思いますよ。

    HITACHIはお肉や魚を入れておく真空チルドの機能がしっかりしてて、新鮮に保てるってのが売りですね!
    お肉も小分け冷凍したりしてたらそんなにその機能はいらないかも...
    わたしは旦那が仕事で魚取ってくるのでいい真空チルドを選びました♪

    • 8月1日
  • りん

    りん

    えーやすいですね!!
    結構真横ってくらい近いです💦寝るとこも今はリビングなので...

    それいいですね!
    私は結構お肉の鮮度とか気にしてしまうので、それは嬉しいところです。
    ちょっと見てみます!

    • 8月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それだと音が静かなやつのほうがいいかもですね...
    そーなると倍ほどの値段になってくるかも...😣

    いいのが見つかるといいですね☺️

    • 8月2日
ちょこれーと

洗濯機はSHARPのプラズマクラスターの
穴なし槽を使っています。
どんなに丁寧に使っていても、いつかは
カビが生えちゃうので、カビが洋服に
つかないように穴なし槽にしました˚✧₊⁎
中々洗濯できない洋服とかでも
プラズマクラスターを使用すれば
臭いが取れるのでとっても気に入ってます。

冷蔵庫はTOSHIBAのベジータを使ってます。
タッチ機能でタッチするだけで扉が開くので
両手が塞がっている時とか開けるのに
とても便利です ◟̆◞̆

  • りん

    りん

    私もその洗濯機、いま検討しています!
    やっぱりプラズマクラスターっていいんですか!!
    穴なし槽は槽がカビやすいとか聞いたんですけどどうでしょうか??

    タッチ機能の冷蔵庫って憧れます✨
    ちなみに締めるのは手動ですか??
    通った時に勝手に開いて開いたままとかになりそうなのが不安です😅

    • 8月1日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと

    みみ 様

    私はプラズマクラスターの機能を
    とっても気に入っています。
    これのお陰で冬場のコートとかも
    焼肉の臭いとかがすぐに取れて
    とても便利です!
    どうなんでしょう?実際にカビている
    とは思った事はないですし、この
    洗濯機には洗濯槽洗浄の機能があって
    それを良く使っているからかもです。
    また、1ヶ月に一回は、洗濯槽の
    カビキラーもしています。

    穴あり槽もそうですが、いつかは
    カビが生えると業者さんがおっしゃってました。

    なので私はその時のことを考えて、
    穴なし槽にしましたよ( •ω•ฅ)
    昔使っていた洗濯機のカビが酷くて
    洗濯した服についちゃってて
    もうそれが嫌だったので服に付くのを
    阻止です!笑

    閉める時は手動ですけど、開いていたら
    音でお知らせしてくれるので気が付きます!

    • 8月1日
  • りん

    りん

    洗濯槽洗浄の機能あるのはいいですね!!
    カビキラーしてるんですか!私はそういう細かそうな掃除とか全くしないので掃除の仕方、勉強します😭

    冷蔵庫、そんな知らせてくれる機能まであるんてすね!!
    それなら節電にもなりそうです!

    教えてくださりありがとうございます!

    • 8月1日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと

    みみ 様

    洗濯槽カビキラーは粉か液体を洗濯槽に
    入れて洗濯機回すだけですよ〜( *´艸`)

    冷蔵庫の自動で開く機能も外せますし、
    エコ機能とかいっぱいあります!

    良ければ参考にして下さい( •ω•ฅ)

    • 8月1日
  • りん

    りん

    洗濯槽って内側ですか外側ですか!?
    洗濯機回すときはもちろん服は入れずにってことですよね?💦←なんか変な質問ですみません

    なるほど!節電も気にしたいので調べてみます!

    • 8月1日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと

    みみ 様

    洗濯槽は外側ですよ!
    洗濯槽を掃除する時は何も入れずに
    回しますよ(^^)

    • 8月1日
  • りん

    りん

    そうですよね!ありがとうございます☺︎

    • 8月2日
ままり

冷蔵庫は三菱電機、洗濯機は穴なし槽のシャープ使ってます!
三菱電機の冷蔵庫使いやすくていい感じです😆

  • りん

    りん

    穴なし槽のシャープ、検討ているんですがどうでしょうか!?

    三菱ですね!調べてみます!✨

    • 8月1日
  • ままり

    ままり

    今のところ洗濯機いい感じですよ!!特に悪いと思ったことはないです!!!

    • 8月1日
  • りん

    りん

    ちなみに何キロかいました??

    • 8月1日
りん

冷蔵庫はMITSUBISHI、洗濯機は Panasonicです!
うちは置けるスペースが限られてたのでサイズから決めました。
冷蔵庫に関しては、買いだめ派でお肉やお魚は冷凍するので「切れちゃう瞬冷凍」機能や、氷点下チルド、野菜室の鮮度を保つ機能などがあるMITSUBISHIが魅力的で選びました✨
洗濯機は、子供が小さいのでボタンが奥側の縦型、農家で作業着を洗う為「泥つけ置きコース」があるPanasonicの洗濯機にしました。
ご自身の生活スタイルに合わせて機能を選ぶと間違いないと思います!

  • りん

    りん

    そっかサイズとかも考えないといけませんね🤔

    つけおきコースがある洗濯機もあるんですね!なんか疎すぎて色々と初めて知りました!
    寸法計ったりだとか苦手なので、だけど入らないと困るので頑張ってあったの探します😅

    • 8月1日