
コメント

り
リッチェルのマグ使っています!
洗いやすく、ストロー部分だけでも売っているので茶渋で汚れが酷くなったりしたら買い換えられます!
ハンドルを外せば、ペットボトルの保冷の入れ物に入れられるので持ち歩きはそうしてます😊
ラクマグと違って成長段階に応じてコップ飲みタイプなどには変えられませんが、外出先では使わないのでストローマグだけのリッチェル でじゅうぶんです♡
あと、漏れません☺️🙌
り
リッチェルのマグ使っています!
洗いやすく、ストロー部分だけでも売っているので茶渋で汚れが酷くなったりしたら買い換えられます!
ハンドルを外せば、ペットボトルの保冷の入れ物に入れられるので持ち歩きはそうしてます😊
ラクマグと違って成長段階に応じてコップ飲みタイプなどには変えられませんが、外出先では使わないのでストローマグだけのリッチェル でじゅうぶんです♡
あと、漏れません☺️🙌
「ストロー」に関する質問
1歳1ヶ月 卒ミについて ミルクが来週くらいでなくなるので卒ミを考えています。 が、体重が軽めなのでフォローアップミルクを1缶買おうかと迷っています。 8.3kg 71cmと小柄です。 ご飯はよく食べ、保育園でもおかわり…
1歳5ヶ月の息子を自宅保育しています。 夫の仕事が忙しいので、お風呂以外一人でやっています。 今日初めて息子を怒鳴ってしまいました。 最近自我がすごくて、特に食事のときがすごいです。2週間前くらいはスプーンを使…
5ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食は10日ほど前からはじめており、 口に何かを入れることには抵抗は全くないみたいです😊 哺乳瓶以外で飲み物をあげようと思うのですが、 コップやスパウト、ストローなど何からはじめてあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
( ᜊº-° )ᜊ
使われてるのはリッチェルのトライシリーズですか?
買い換えられるの良いですね! 清潔に保てそうです🌟
ペットボトルの保冷の入れ物?? ごめんなさい、想像付かなくってどんなものですか??
いきなりストローマグでしたっけ?
それもいいよという意見が多く見られるのですがそれもなくても大丈夫でしたか?
漏れないの大事です👌🏻
り
トライシリーズなのかわからないのですが、
よく見るミッフィーのマグです♡
いきなりストローマグで最初は練習しました!
4ヶ月後半で始めてすぐストローマスターしましたよ😊💕
家での離乳食のときはいきなりストローマグ、
お外持ち歩き用は普通のマグで使い分けています!
り
マグはコレで、保冷の入れ物はもう一枚の写真みたいなやつです😊
( ᜊº-° )ᜊ
写真までありがとうございます( ´ ` *)
やはりストローマグでマスター出来るのですね!
詳しくありがとうございました👏🏻