
コメント

り
リッチェルのマグ使っています!
洗いやすく、ストロー部分だけでも売っているので茶渋で汚れが酷くなったりしたら買い換えられます!
ハンドルを外せば、ペットボトルの保冷の入れ物に入れられるので持ち歩きはそうしてます😊
ラクマグと違って成長段階に応じてコップ飲みタイプなどには変えられませんが、外出先では使わないのでストローマグだけのリッチェル でじゅうぶんです♡
あと、漏れません☺️🙌
り
リッチェルのマグ使っています!
洗いやすく、ストロー部分だけでも売っているので茶渋で汚れが酷くなったりしたら買い換えられます!
ハンドルを外せば、ペットボトルの保冷の入れ物に入れられるので持ち歩きはそうしてます😊
ラクマグと違って成長段階に応じてコップ飲みタイプなどには変えられませんが、外出先では使わないのでストローマグだけのリッチェル でじゅうぶんです♡
あと、漏れません☺️🙌
「ストロー」に関する質問
離乳食始まると同時に、スパウト?ストロー?コップ?が必要ですか? どれから始めたら良いのか、どれがオススメか教えてもらいたいです✨ また離乳食開始と同時に、麦茶などのませるのですか? まだミルク飲むから、使い分…
息子が今だに食べ物で遊ぶし、コップの中のお水に手を突っ込んで遊んだり、ジュースのストローを抜いてびちゃびちゃにしたり、お菓子をばら撒いたりします。またモノを私の目を見ながらわざと口に入れたり、指を口の中に…
3歳9ヶ月の娘がいます。 保育園に昨年の5月から通っています。 発語の成長がゆっくりで、言葉が不明瞭・発音が独自の発音になったりします。 ストロー→ウトロー など、他にもありますが宇宙語のような話し方にもなりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
( ᜊº-° )ᜊ
使われてるのはリッチェルのトライシリーズですか?
買い換えられるの良いですね! 清潔に保てそうです🌟
ペットボトルの保冷の入れ物?? ごめんなさい、想像付かなくってどんなものですか??
いきなりストローマグでしたっけ?
それもいいよという意見が多く見られるのですがそれもなくても大丈夫でしたか?
漏れないの大事です👌🏻
り
トライシリーズなのかわからないのですが、
よく見るミッフィーのマグです♡
いきなりストローマグで最初は練習しました!
4ヶ月後半で始めてすぐストローマスターしましたよ😊💕
家での離乳食のときはいきなりストローマグ、
お外持ち歩き用は普通のマグで使い分けています!
り
マグはコレで、保冷の入れ物はもう一枚の写真みたいなやつです😊
( ᜊº-° )ᜊ
写真までありがとうございます( ´ ` *)
やはりストローマグでマスター出来るのですね!
詳しくありがとうございました👏🏻