※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yochan♡
子育て・グッズ

海外での夏の寝かしつけについて相談です。クーラーの使用についてアドバイスをお願いします。

旦那の仕事の都合で、先週から海外に住んでいます。一年中暑いところです。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、夏はどのようにして寝かしつけますか?一日中クーラーでは風邪ひきますかね..?あせもが心配でクーラーをつけていたら、風邪をひいてしまいました(;_;)夏を経験した先輩ママさん、回答お願いいたしますρ(・・、)

コメント

愛娘のママ

姪っ子ですが夏は出来るだけクーラーを付けず
汗をかかせていましたよ。汗が出てきたらこまめに拭いてあげると言っていました!
あせもは出来なかったみたいです(*˙︶˙*)ノ゙

  • yochan♡

    yochan♡

    回答ありがとうございます。
    つけないのですね!うちの子すごくあせっかきで、クーラーつけてもシーツに寝汗びっちゃりでかゆそうなんです(;_;)今晩は扇風機にしてみようと思います。

    • 3月30日
k.a.mama*

難しいですよね(;д;)
クーラー付けっぱなしも良くないですが、熱中症は必ず注意した方がいいですよ(>_<)
室内はなりやすいといいますからね(´△`)
我が家はクーラー付けてましたが、タイマー付けてました!あとは扇風機をまわしてましたよ(^^)

  • yochan♡

    yochan♡

    コメントありがとうございます。熱中症、たしかに怖いですね(´;ω;`)
    タイマーのやり方が英語で書いてあっていまいち分かっていませんでしたが、調べて使ってみたいと思います!

    • 3月31日
  • k.a.mama*

    k.a.mama*

    大したアドバイス出来ずにすみません(>_<)クーラー付けないよりは付けた方が良いと思います(^^)
    赤ちゃんは大人より暑がりですし、汗っかきですから、クーラーから1番離れてるところで温度も気を付けて寝かせてあげるのが良さそうですよね٩(ˊᗜˋ*)

    英語表記困りますね(´△`)
    慣れない海外での子育て頑張っていらっしゃって尊敬します(;;)♡

    • 3月31日
まるこ♪

気温によりますね。
うちの実家は九州で湿度も高く朝8時から家の中が30℃なんて毎日だったので1日中クーラーつけてましたよ。
28℃を越えて大人でもしんどいと思ったらつけてました。
ただ、朝4時頃から気温が下がるとクーラーは止めて窓を開けて壁に扇風機当ててました。
ある程度汗をかくのも大事ですが、脱水とか心配ですし
まだ寝んね期でお腹か背中が床に引っ付いてると思うと暑いですよね。
泣くことでしか伝えられないのでまめに温度管理頑張って下さい(>_<)

  • yochan♡

    yochan♡

    コメントありがとうございます。気温は日中毎日30度越えです。やはり一日クーラーですね!高層マンションにすんでいて、窓は危険防止のためあきません..換気ができないのも、よくありませんね(;_;)扇風機をうまく使ってみます。
    泣いてばかりで鼻水じゅるじゅるの息子がかわいそうです..
    がんばります!

    • 3月31日
  • まるこ♪

    まるこ♪


    クーラーだけで体温調整させない方が良いですよ!
    赤ちゃんは汗っかきなので部屋は寒くても後頭部や背中は汗びっしょりで汗疹が出来たりします。
    なので私は水枕使ってました。
    気温にあわせて氷を10コ前後で調整して使うと首の後ろ汗かかないです♪
    赤ちゃん用の物なので夏やお熱の時はかなり重宝します。
    これを使い始めてうちの子は熟睡でした\(^^)/

    • 3月31日
  • まるこ♪

    まるこ♪


    画像貼付しようとすると強制終了になっちゃって…
    チュチュベビー水枕ってやつです!

    • 3月31日
ひーこ1011

うちは、盆地で40度近くまで気温が上がるかなり暑い地域なので、クーラーつけっぱなしでしたf^_^;
設定温度高めにしておけば大丈夫でしたよ☆

  • yochan♡

    yochan♡

    40度はきついですね!クーラーはみなさん使っておられるということで安心しました。温度管理をしっかりやろと思います(>_<)

    • 3月31日