※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

乳児がいても時間を有効活用するか、ゆるく過ごすかについて相談です。昼寝中にハンドメイドや外出を楽しむ自分に自信が持てず、二人目が生まれたらどうなるか心配です。

乳児がいてもアグレッシブな人多くないですか!?
昼寝させてる間は自分の時間でハンドメイドをしたり、毎日のようにいろんなところにおでかけしたり。

わたしは娘が0歳の時はひたすら一緒に寝てました。。夜がっつり寝るようになった今でも一緒にお昼寝してます。。
自分が活気なさすぎるのかなと自信がなくなります😞
これで二人目生まれたらどうなるんだろう💦

みなさんは乳児がいても時間を無駄にせず動く派ですか?わたしのようにゆるゆる派ですか?

コメント

はせっち

動く事もあれば、ゆるゆるな事もあります笑。
基本出不精なので、娘を外に遊びに連れて行く事なく家遊びでゆるーーーーく過ごしてます笑
1人目の時はそうでした!
でもたまにイオンなどに出かけたいなぁと思えば普通に出かけます!
今でも娘2人連れてイオンに行ったりしてます!
もう上の子は幼稚園ですが、旦那が飲み会でご飯のいらない日などは幼稚園終わってから晩御飯食べに出かけたりもしていますが、基本出不精でめんどくさがりです笑
娘が寝ている間はテレビ見てボーーッとしたいタイプなので昼寝の時はコーヒー飲みながらテレビ見てます🤣

人それぞれだと思うので気にすること無いと思います!

とも

ゆるゆる派です!
家事早く終わらせて昼寝時間確保してます🤣

ひなころ

時間を無駄にして寝る派です!
一人目から!(笑)
体力ないので家事で精一杯、それすら間に合わず夜夫にやってもらったり、は何度もあります(笑)

今回が最後と思ってるので、復職に向けて勉強、、と思ってますが、やるかなぁー?(笑)

ぱん☺︎☺︎

めちゃくちゃゆるゆるです!笑
最近は娘がブッブ!て外指差して車でお出かけしたいって伝えてくるので近くの遊び場連れて行ったりはできるだけ毎日しますが、帰ってきて昼寝するときは一緒ねることも普通にあります!何日か前からこの日はこれを絶対にする!て決めた日は寝てる間にアルバム作ったり決めた場所の掃除したりちょっと手がかかる夕食の準備したりします☺️

まるこ

ゆるゆる派です🙋‍♀️
日中は抱っこでしか寝ない子だったので、抱っこしたまま一緒にお昼寝したりテレビ見たりしてました☺️

今でこそ息子のお昼寝の隙に家事をするようになりましたが、いつ起きるかわからないので自分のことはなかなかできません😅

す ず か

ゆるゆるな日と
がっつり動く日
交互な感じですかね~。

何もしない日は本当に何もしません!夫が単身赴任なので洗濯の量も少なく2日か3日に1回まわしてます。

りょう

ゆるゆるどころかグダグダですよ私!(笑)
一緒に昼寝しちゃうし一緒に手抜きご飯食べちゃうしなんなら一緒にNHK見てユーチューブも見ちゃうし
旦那帰ってきたら強烈パパっ子な息子は旦那にべったりで私の時間できるから1人でデザート食べたりしちゃうし🤤
それなりに家事もするし料理好きなのでがっつり夜ご飯作ったりもしますが私は今しかない息子との時間を息子の過ごし方で一緒に過ごしたいと思ってます🥰(ただのダラダラしたい言い訳ですね、、笑)

にこ

ゆるゆるしすぎて
身体もゆるゆるになってしまいました。(笑)

。

がっつり動くときは1週間毎日外に出っぱなしのときもありますし、予定がなければ ずっとゆるゆるです😂
ゆるゆるの度が過ぎるレベルで
なんにもしない時はほんとになにもしないです🤭

あき

育児にかこつけて、絶賛ひきこもり生活満喫中です♡
家事を適当にすませた後は、息子とゴロゴロ遊ぶのと趣味(!?)の資格取得の勉強を繰り返すだけの日々です。
ほぼ家の半径1km以内から出てませんー!

ねりわさび

私も子供と寝てばっかりですよ😴
子供は歩けるのに外に出たがる様子もないし、外に連れていくと歩かずに抱っこ抱っこになるので、私と同じインドア派なのかも( ̄▽ ̄)

起きて家事をなんとなく済ませて、子供のご飯と、遊んであげる以外の時間はドラマ見たり子供とゴロゴロしたり、、、

仲良くしてるママ友さんはアグレッシブで、家でジーッとしてるのがもったいなくて我慢できないタイプで、たまに誘われたら出かけるけど、誘われなければ家にこもりきりです!
買い物もネットスーパーが多くて、病院とかの用事がなければ家にいたいです😅