
先週から金魚を飼いはじめました。酸素のブクブク、水草、隠れ家など、…
先週から金魚を飼いはじめました。
酸素のブクブク、水草、隠れ家など、必要最低限のものは揃えています。
今日、金魚をみたら尻尾に白い点々がでていました。
ネットで見ると病気?のようです。
これはどうしたら良いのでしょうか??
- トーマス(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

こていちご
白点病かもしれないです。
ホームセンターか、ペットショップにお薬が売ってあると思うのでそれを入れたらいいと思いますよ~!

咲や
金魚は動物病院で看てくれないので、自分で対処するしかないです
ネットで対処法出てくるかと思います
1塩水
2薬
3水替え
大体この辺りでしょうか
飼っていたのが五年ぐらい前なので塩分濃度忘れましたが、検索すれば出てくるかと思います
夏は暑すぎると金魚もストレスになりますし、水が痛みやすいので、病気になりやすいかもしれませんね
-
トーマス
ネットも様々で、もしこのアプリのママでお詳しい方がいらっしゃればと思い、お伺いしてみました。
水温も重要ですよね💦
明日、ペットショップに行ってみようと思います‼️- 7月31日

コテツママ☆
白点病ですかね
まず他の金魚にうつるので病気になってる子を別の容器に移して、砂利などはよく洗ってください。
病気の子はペットショップで薬買うか、水温少しあげたり塩水浴でも治るかもです。
塩水浴は金魚 白点病 塩水浴とかで調べたら詳しく出てきます!
-
トーマス
やはりその病気のようですよね。。
3びきいるのですが、みんななってしまってるようで、、、
出来ることを、やってあげようと思います💦- 7月31日
トーマス
ありがとうございます💦
金魚飼うのも初めてで、すごい色々調べていました💦
明日薬買ってきます!!!!!!