
妊娠初期で腹痛があり、赤ちゃんは小さいが心拍は聞こえる。ダクチルというお薬を出されたが、妊娠初期での薬の安全性について心配。
妊娠初期の推定もうすぐ6週あたりです。
昨日から腹痛があり、心配になって今日産婦人科を受診したのですが、赤ちゃんの心拍も聞けて赤ちゃんもいたのですがまだ7㍉と小さく、血だまりなどはなく子宮はキレイだけど、お腹の痛みがあるからか、切迫流産気味なのかもしれないね。とのことで、ダクチルというお薬を出されました。一応痛いときに飲んでねというお話だったのですが、やはり妊娠初期というのもあり、飲むのに抵抗もあったりで…妊娠初期にお薬を飲んでも本当に大丈夫なんでしょうか??(T_T)
- もももももんが(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ma3
その妊娠を無事に継続させるためのお薬ですよ!
飲んでも大丈夫な薬です🙆♀️

K
切迫流産中です。
ダクチル、飲んでますよ。
痛いときだけでなく、続けて飲んで、痛みがなくなってからも2日は飲んでと言われましたよ。
-
もももももんが
あ!ごめんなさい、返信したつもりが下↓に返信を書いてしまいました(ToT)(ToT)
- 7月31日

もももももんが
そうなんですね!私は、7日分毎食後で出されたんですが、先生にも助産師さんにも、痛いときとかとんぷくとして飲んでも大丈夫だからと言われたので、続けて絶対飲んでねとは言われませんでした(>_<)産院によっても違いますよね(>_<)
もももももんが
そうなんですね、昼はまだ飲んでいなかったんですが、夜はお守りがわりに飲んでみようと思います‼️ありがとうございます🍀