
コメント

ききらら
我が子の便秘
お母さんまで
気が重いですよね❣
うちの娘は、退院してから
便秘気味でした!
同じように色々試しました‼
病院にも行こうと思いましたが、行く直前に出たり💩
腹ばいの体勢が出来るようになった頃から、お通じ改善されてきました〜
寝返りしたり、
支えたら座る今でも
2日に一回ですが(^_^;)
機嫌もいいし、これが娘のリズムなんだと思って、見ています。
今でも、うんち出てないな〜って思ったら、
「うんちしようかー」と声掛けしながらマッサージすると、うんちしてます💩
これと言ってアドバイスできませんが、参考までに😅

なか
娘も便利になりこの前、病院に連れて行きました😅
病院に行く前はマッサージしても自分で調べた綿棒浣腸しても何をしても出ませんでした😭
先生に教えてもらった方法は下記の通りです💡
①ベビーオイルを付けた綿棒をしっかりお尻に入れます。(綿の部分が全部入るくらいです。)
②綿棒ごと円を描くようにぐるぐる回します。その時に赤ちゃんのおへそより少し下の右側に自分の手を添えます。(自分から見て右側です。)
③綿棒をぐるぐるしていると赤ちゃんがお腹に力を入れる時があるので優しく押してあげます。その時、綿棒はお尻に入れたまま横にずらします。(うんちが出て行くように隙間を作ります。)
これをしたら沢山出ました!
長くなってしまいすみません😣
息子さんの便秘が治りますように✨
-
なか
すみません💦
思い出したので続きを書かせていただきます😣
娘は便秘が続いていたので病院で浣腸もしてもらいました💡
先生は3日以上、便秘が続くようならいつでもまた連れて来て下さい!と言っていたので一度、病院に連れて行ってあげて先生に💩を出してもらった方が赤ちゃんもお腹がすっきりするかもしれません💡- 7月31日
-
ほり
具体的にありがとうございます!
綿棒を大人用にしてやってみたら出ました!うれしいです!
ありがとうございます!- 8月2日
-
なか
良かったですね☺️✨
久しぶりに💩見ると安心しますよね😊- 8月2日

ゅん❤︎
病院に行って坐薬貰いました!
自分で動けるようになってから便秘は解消されました♡
-
ほり
座薬って赤ちゃんの頃から使えるんですね!
明日病院予約してるので相談してみようと思います!ありがとうございます!- 8月2日
ほり
便秘かわいそうで楽にしてあげたいです…
腹ばいがいいんですね!何回かやってみようと思います!
ありがとうございます!