※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

離乳食の黄身の始め方や冷凍について教えてください。黄身をレンジでチンしてもいいでしょうか?ゆで卵を作って黄身だけ冷凍しても大丈夫ですか?

連続すみません。離乳食の黄身の始め方どうしましたか?黄身をレンジでチンすればよいのでしょうか?また、最初はほんの少しずつだと思うのですが、ゆで卵を作って黄身だけ冷凍しても大丈夫ですか?

コメント

*K♡MAMA*

白身は冷凍すると硬くなりますが黄身をダシ汁等で伸ばした後なら冷凍可能ですよ!
私は卵はとくに気にせず茶碗蒸しを作ってあげちゃったので始め方を知らずすいません…。

miyu_uhime

ゆで卵の黄身だけあげるのですよ★

30分かけてしっかり中まで茹でたゆで卵の黄身をお湯で溶いたものをひとさじから試します。

私は卵は新鮮な方が良いかと思いましたので冷凍とか冷蔵保存はしませんでした。が、
ゆで卵の殻も剥いていない状態のものならば冷蔵庫内で翌日までは鮮度はあまり変わりませんので、使いましたよ★

  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    1日目ひとさじ、二日目ふたさじ…と、離乳食開始のお粥のあげかたと同じですよ★

    • 3月30日
かちん

私は8ヶ月頃にゆで卵(固め)をつくり
最初は耳かき程度をあげて2・3日様子をみて発疹等出なかったら
小さじ1から始めました。
私はゆで卵作って黄身だけ冷凍しご飯に混ぜてあげてました🙂

トトリン

普通にお鍋でゆで卵(固め)を作って、殻を剥いたあと、白身にちょっと力を入れると、白身だけ割れるので、そこから黄身だけ取り出します。
それをお湯でのばしてあげました。

黄身だけで潰して冷凍出来ますが、私は都度作ってます。
余りは塩かけて私がその場でつまんでますw

みょんきち

答えでは全くないですが
黄身をそのままチンすると爆発しますよー!
黄身をといてチンは爆発しませんが…

みっこ姉

ゆで卵作って黄身の部分だけあげました。
冷凍はせずに2個茹でて1個は殻付きのまま冷蔵庫に入れて翌日あげてました。
残りは卵好きな旦那が食べてました。