※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

3歳の娘が園でパニックやイヤイヤになることは普通?発達に問題があるか心配。

3歳娘。こども園に通って2ヶ月が経とうとしています。
以前に無認可やプレ幼稚園などいろいろ通っていたせいか、まだ2ヶ月のせいかなかなか馴染めてない?ようで、園でしばしば癇癪を起こしたり、先日も園で「パプリカ」を流したらパニックになり止めてー!と大騒ぎ。
家に帰り理由を聞くと、「おうちに帰りたかったの…」と…。
園ではその言葉はなかったので、↑を担任に話しても信用してくれず。そもそも、私が担任と性格が合わず、、
娘への接し方も不信感をもっていました。

話がそれてしまいましたが、3歳で園で突然パニックやイヤイヤになってしまうことは普通なのでしょうか?
それとも、発達になにか問題を疑ったほうがいいでしょうか、、
初めてのことなので分からずにいたため書き込みしました。

コメント

☆さーちゃん☆

保育士してました。
お子さんはまだ3歳でしかも子ども園に通って2ヶ月ということならまだ園に慣れないこともあるかと思います🙌

家でのお子さんはどうですか?
突然癇癪起こしたり、パニックになることはありませんか?

家でないなら何かを訴えたいけど、担任にどう伝えたらいいか分からず癇癪やパニックになるのだと思いますが、担任はお子さんがそうなった時の対応はどうですか?