※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん🔰
お金・保険

友達Aちゃんに2人目はもらっていない。友達Bちゃんからは2人目をもらった。Aちゃんの3人目の祝いを渡すべきか悩んでいる。

お祝いについて

友達Aちゃんに1人目2人目あげました。最近3人目産まれました。

私は2人目産まれた後に会いましたが、2人目はもらってません。

別の友達Bちゃんからは私は2人目ももらいました。

AちゃんとBちゃんと今度会う可能ありますが、皆さんならAちゃん3人目祝い渡しますか?

Bちゃんと話し合ってあげない、という話が一番しっくりきますがどうかな…。
産まれて3ヶ月くらいです。

コメント

ママリ

お祝いって気持ちが大事だと思うので、渡すことに抵抗があるなら渡さなくていいと思います。
お友達と意見が一致しているならなおさら🤔
同じ立場だったら私も渡さないと思います😅

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    そうですね、まだBちゃんには言ってません。

    お返しも負担になるかなと思うので、やめておこうと思ってます。

    BちゃんがAちゃんに渡して、その場に私がいるくらいなら、会いたくないな…と思ってたり。

    まずはBちゃんに相談ですね。

    • 7月30日
deleted user

2人目もらっていないし3ヶ月ならもう渡さないですね💦
Bちゃんが渡すなら500~1000円まででお菓子か可愛いバスタオルあげます😊

♡

私も同じような事
あったのですが現金などは
渡さず3000円ほどの
ギフトセット送りました💦

初めてのママリ✴︎

悩みますねー
でもお友達もあげない方向に傾いてるならあげなくてもいいと思いますよ!