
マイホーム建設中。土地高くて3500万円、月々返済11万円。10年目までローン控除で2万円安く。太陽光発電で少し安く。賃貸と変わらず。不安。応援よろしく。
マイホームをお持ちの方、またこれから予定のある方、もしよろしければ銀行から借りた金額、そして月々返済してる金額を教えてくれませんか?
もうすぐマイホームが建ちますが、土地が高くて結局3500万ほどかかりました。
月々返済約11万です。10年目までは国からのローン控除で2万円安くなります。それ以降は太陽光発電の売電で少しは安くなります。
今更ながら不安になってきました。
現在賃貸で9万払ってます。なのであまり変わらないなと軽く考えてました。
もう後には戻れませんがどうかアドバイス、応援よろしくお願いします😭
- 小ママ(6歳, 9歳)
コメント

モモリンチョ
3200借りて10返しています。旦那76まで返していきます。太陽光うらやましいです。

maron3
うちは昨年の5月に建てましたが2500万借りて35年ローン、金利0.95で一ヶ月69990円です!
アパートやマンションとは違い固定資産税も毎年払わないといけないのでいくらくるか不安です(╥ω╥`)
建てた年には確定申告に自分で行かないと行けませんが多少なりとも戻ってくるのでありがたいです(><)
-
小ママ
昨年の5月に!おめでとうございます^o^
やはりそれくらいが一番いいですよね😭
私たちはちょっと無理しすぎた感じです。笑
確定申告、自分で行くのですね!そういうの全く詳しくなくて出来るか不安です💦
頑張ります💪ありがとうございます^ ^- 3月30日
-
maron3
いえ②♡♡
税務署から紙が届いて、市で主催しているやつだったので簡単でしたし、教えてくれる方もみえるので安心でしたよ!
ただ人が多かったです(><)- 3月30日
-
小ママ
税務署…すでにちんぷんかんぷんです。笑
教えてもらえるなら安心です♡
人、多いんですね💦その多さにパニック間違いなしです!笑- 3月30日
-
maron3
一番いいのは3月入ってからがお勧めです!
1月待つくらいに紙が届いて2月15から確定申告受付スタートなんですが2月は特にいっぱいだったので3月入ってからがお勧めです☆- 3月30日
-
小ママ
いつ行ってもいいんですね🎶
3月、覚えておきます✨
詳しく教えてくださいまして、ありがとうございます^o^- 3月30日
-
maron3
いいえ!
ローンは苦しいですが何とかなります(><)
うちもなんとかなってます(><)
お互い頑張りましょ!!- 3月30日
-
小ママ
何とかなる。その言葉待ってました!!笑
ありがとうございます♡頑張りましょう✨- 3月30日
-
maron3
グッドアンサーありがとうございます(((o(♡´▽`♡)o)))
うちなんか家建て中に妊娠しつわりMAX時に新居に引越し、出産しました(笑)
そして車も換えました(><)
お金もめちゃくちゃ飛びましたがなんとかなってます(><)
4月には車税、5月にも車税、そして車検……大変ですがなんとかなってます!
なんとかなるんです!!
皆なんとかなってるので大丈夫ですよ☆- 3月30日
-
小ママ
それは凄いことが重なりましたね!笑
なかなかないですよね!笑
勇気湧いてきましたー✨
今日はローンの事考えずゆっくり寝れそうです^ - ^ありがとうございます🎶- 3月30日

マークアーサー
2800万の借り入れで月々8万ほどの返済です。以前住んでいたアパートは駐車場代も入れると10万くらいだったと思います。
-
小ママ
賃貸よりも安くなったんですね^o^
マイホームは月々返済ローンよりも他に保険やらなんやらでお金かかりますね😭
ありがとうございました^ ^- 3月30日

ninan
3200を35年で月々8、年2回ボーナス払いが10くらいです。
うちもアパート家賃とほぼ同額で組みました。あとは毎年一回、無理のない範囲で繰上げて返しています。
ボーナス払いはやめておけばよかったなぁと後悔。。
住宅ローン、不安ですよね😓うちは今3年目ですが、未だに夜中に目が覚めた時なんかに悶々と不安になることがあります。。
-
小ママ
詳しく教えて頂きありがとうございます^ ^
はい、私も夜に考え出したら寝れなくなって、気付いたらネットで調べてます💦
同じですね😭
でも、同じような方がいて心強いです!
ありがとうございます♡- 3月30日
小ママ
さっそくお返事ありがとうございます^ ^
太陽光、つけるの勇気いりました…💦
ありがとうございました^ ^