 
      
      
    コメント
 
            もも
抱っこ、おんぶ紐使っての寝かしつけもダメでしたか?
うちの保育園だと、トントンで寝ない子は、おんぶ紐、ベビーカーユラユラで寝かしつけしてました😊
うちの子もおっぱいマンでしたが、保育士さんはプロなんで寝かしつけどうにかやってくれますよー!
 
            ちゃんちゃん
添い乳は顎がずれて、将来的に歯並び悪くなるので良くないですね😅
その道のプロの方(助産師など)も経験者も口を揃えて言うのは、お母さんの覚悟しだいだと😅
最低3日は我慢が必要だそうです。
首が座ったら、おっぱいは縦抱き、ミルクも座らせた状態(上体を起こしママに持たれかける)で飲ませるようにして、メリハリをつけるといいそうです☆
経験者でないですが、少しは参考になるかなと思いコメントしました💦
- 
                                    ちゃんちゃん ちなみに娘は2ヶ月〜、授乳したらベッドに置く→トントンしたり手を握る。で寝るようになりました☆ 
 
 最初は泣かれたけれど、うまく寝れない所で刺激を与えると、余計寝られなくなると聞いたことがあったので、10分は様子見。
 ダメなら1度抱っこして、再び置く→我慢。
 を繰り返しました(笑)- 7月30日
 
- 
                                    k 初めて知りました勉強不足でした😭これからはしばらく覚悟の上頑張ってやってみます!参考になりましたありがとうございます😊 - 7月30日
 
- 
                                    k なるほど慣れるのに時間がかかりそうですけど同じやり方でやってみます💦ありがとうございます‼️ - 7月30日
 
 
   
  
k
保育士さんて凄いですね💦
抱っこ紐は外では寝ますが
家では寝なかったです😥
おんぶもやってみようと思いますありがとうございます😊
もも
おんぶしてママが家事してる最中寝れれば保育園でも寝れますよ😊👌
k
おんぶしながら家事していたら動いているのでいつのまにか寝てそうですもんね!頑張ります😳