

ばっち~ママ
うちは平均25くらいですが
ゆとりもほしいのでワタシが
パートで出てます🙋

ひろこ123
私の旦那も20万位ですが、
余裕でとは言えませんが毎月やりくりしてますよ🎵
私も20代前半で旦那も同じ年で専業主婦です❗

ミニーちゃん♡
旦那さん手取り18万円ですが
やりくりは出来ています♫
月に3万〜4万はしてます!!

わわん
うちは、もう少しありますが、足りないというか貯蓄もしたいしこれから上の子にもお金がかかるので、4月から働きますよ。
足りないのであれば、携帯のプラン変えたり、手放したり、無くても良い物を削るか、仕事を探すしかないと、思いますよ。

バーバ
うちは23万ぐらいかな?
そこから学校給食費、幼稚園保育料、保険料、旦那の元嫁への養育費、家のローン、カードの支払い、生活費と言ったところでしょうか。
ちなみに、旦那の小遣いは不明(おそらく1万ほど)、私はありません。

ハルト豆
私達夫婦も20代前半です!
私は出産する前に仕事を
辞めて専業主婦です。
給料もだいたい20万ちょい
ぐらいです(^^)/
うちも支払いが多くて
全然足りません( ;∀;)
安い日に買い物行ったり
してますが旦那が良く食べるので
食費が大変です(^^;
子供がもうちょっと大きく
なったらパートに出ようと
思ってます( ¨̮ )

ファン
25万収入-15万支出で生活してますよ。賃貸で埼玉なので物価高いです。
住居費、保険、通信費、お小遣いが20万のお給料に対して、身の丈に合わすのがいいですよ。
この項目だけで10万に抑えられてないなら身の丈に合ってないと言えます。

退会ユーザー
私は専業で旦那の手取り18~20万円で生活してます!
月15000円だけですが、貯金もしてますし、学資保険にも入ってます(^^)
もちろん夫婦の保険にも。

玲志-leico-
私達夫婦も20代前半で16万でやりくりしてます。
奨学金返済、車のローン、保険、家賃、通信費、光熱費等の固定出費で14万消えます。
残り2万で食費等やりくりしてます。
が、毎月2万くらい赤字でボーナス分を取っておいたところから埋めながらやってます。
夫のお小遣いはゼロです。もちろん私もです。
断れない宴会や職場で徴収される時だけ、◯◯円必要なんだけど…と言ってくるので、渡します。
通信費、保険等の見直し、食材も安いところで買って、お肉も野菜と冷凍保存(冷凍庫は冷蔵庫と違ってパンパンに詰まって入っている方が電気代安いです)、お風呂湯の洗濯再利用、一度沸かしたら追い焚きしないように続けて入る、ご飯も多く炊いて保温せず冷凍保存、お茶もペットボトルを買うんではなくパックを買って作る…等の節約ですかね?
私もそろそろ働かないとこれからが心配でやってけません(´・ω・`)

退会ユーザー
旦那のみ収入20〜30万
最近は16万前後が家庭支出です(^ ^)
残りは貯蓄…と言いたいところですが、旦那個人の支払いがある為にカツカツです(°_°)
とりあえずやりくりは…支出を抑えることですかね(^ ^)

pink.
あたし22、旦那25。
旦那のみの収入で30~ですが最近マイホームを買ったのでカツカツです😩
お腹の子が産まれたらあたしも働きに出ようと思ってます!
コメント