※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が咳で苦しそうなので小児科に受診。いつもの薬が効かず、他の薬を相談したら、強い口調で「通ったらどうか?」と言われてショック。普通の対応か、他の薬相談はNG?

もうすぐ2歳のよ娘が咳していて苦しそうだったので
いつもの小児科へ受診してきました。


いつも飲んでる薬が効き目がない感じがするので、いつもと違う薬はないか相談したら、

そんなに私が出した薬が嫌なら
明日でも明後日でも良くなるまで通ったらどうですか?


みたいな感じで強い口調で言われました、、、


私は先生を否定するつもりもでもなく、ただ他の薬があるならいつもと違う薬をお願いしたかったんですが先生の対応にショックでした。

この対応って普通なんでしょうか?
他の薬はないのか相談してはいけない?

みなさんなら、どう思いますか?

コメント

🍓

他の薬への提案は普通にしますよ😃 その先生がプライドが高いのかもしれないです😅
私なら病院変えますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライド高いんですかね?😅

    お家の目の前で
    受付、診察、薬まで30分で終わるので助かってたんですが次からは変えようと思います😖💦

    • 7月30日
ままり

先生が怖すぎます💦
そんなこと言われたら引いちゃいますね😱

風邪なら耳鼻咽喉科のほうが治りやすいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オカマみたいな優しい感じの先生が薬の話ししたら急に怒り口調になったので怖かったです😱💦

    風邪でも耳鼻咽喉科が良いんですね♪
    薬が効かなかったら耳鼻咽喉科に受診してみます😃

    • 7月30日
  • ままり

    ままり

    オカマの先生😂
    何を勘違いして怒ったのか、
    次から行きたくないですよね💦

    小児科はどこも同じ薬しか出してくれないですよ~。
    ゆっくり治す薬しか出さないので長引くんです。

    小児科と耳鼻科5回くらい変えて行きましたが、
    小児科はどこも同じ薬で風邪には耳鼻科が一番治りが早かったです!😌

    娘さん早く良くなるといいですね🍀

    • 7月30日
みかげ

うちも最近良くならなくて別の小児科に行ったらクループ症候群で入院になりましたよ:(´◦ω◦`):
そのような場合普通は薬の相談はされると思いますよ!
もし不信感などがあるようであればお医者さんを変えてみるのもアリなのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳は大人でも辛いのに
    子供だと余計に可哀想で😭

    クループ症候群😳💦

    保育園に通ってから
    咳や鼻水よくあるので
    次は違う病気に行くことにします!

    • 7月30日