※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
子育て・グッズ

妊娠中でベビーカーを悩んでいます。エアバギーに魅了されていますが、使い勝手や3輪のアップリカのスムーヴも考え中。アドバイスをお願いします。

第一子を妊娠中です。
ベビーカーを悩み中で、アカチャンホンポへ見学に行ったらエアバギーに一目惚れしてしまいました。
使用されている方のブログ等を拝見して、畳んだときにマジックテープで止めるのがとても面倒くさいことやタイヤの空気をいれるのが面倒等書いてあり、少しでも使い勝手を良くするために3輪ならばアップリカのスムーヴの方が良いのかな?と考え始めました。
しかし、エアバギーは可愛すぎて見てるだけでテンションが上がるので、お出かけの度に毎回わくわくできそうだなと思ったり…
そもそもど定番の4輪の方が良いのだろうかと思ったり…

同じように悩まれてエアバギーにされた方・されなかった方、もしいらっしゃったらアドバイスください☻

コメント

まめ大福

私は絶対に3輪がよくて
エアバギーとスムーヴ二択で迷いました😥
エアバギーは色も選べていいですよね

結果、スムーヴにしたんですが
エアバギーを見かけるといいなぁとは正直思います😂

でも、スムーヴはタイヤのパンクの心配がないこと、荷物も思った以上にたくさん載ること、操作性もスムーズだし、
折りたたみも楽なので
結果、よかったかなぁと思います😊

最終的な1番の決め手は
タイヤだったんですが
安心して海外にも持って行きました!

  • ママリリ

    ママリリ

    ご回答ありがとうございます!
    3輪を使っている友達がおりませんので、コメントとても参考になります✨
    エアバギーは可愛すぎてついつい目がいきますよね☺️

    スムーヴの折りたたみは片手で可能ですか?
    また、スムーヴ使用のデメリットがもしあればご教示頂けたらありがたいです🙇‍♂️

    • 7月31日
  • まめ大福

    まめ大福


    折りたたみは片手で可能です😊
    なので、抱っこしたままもできます

    私は重さだけが引っかかっていたんですが
    使ってみれば、それしか知らないので今は何とも思わないです

    他の方のコメントも拝見しました😊
    同じくほぼ車移動で、玄関も3段段差がありますが、娘を玄関のところで載せてそのまま下ろしたりしてました
    また、安定感も私は気になったことないですね!ベビーカー自体が重いからってこともあると思います
    むしろ三輪のせいか、スイスイ進むイメージですし、逆にスムーヴに慣れてしまったので、他のベビーカーを押した時に押しづらく感じました😅

    今のところは、
    どうしてもエアバギーが気になってしまう以外は
    デメリットは特にないです
    無い物ねだりですかね笑

    • 7月31日
  • ママリリ

    ママリリ

    色々と詳しくお教え頂き誠にありがとうございます✨✨
    確かに重たいと言っても、一番最初からスムーヴしか使っていないのならそのうち慣れますよね😆
    ベビーカーを押した時の安定感は3輪が圧勝ですよね。片手でもラクラク進むとか?!
    エアバギーは軸の色も白だったりして嫌でも目に入ってきそうですよね😳私もスムーヴに決めたとしても、なちさんと同じ道を辿る気がします✨
    でもお話を聞いて、やはり見た目より使い勝手の良さが大事だよなあと少し冷静になれた気がします。
    ご回答本当にありがとうございます!

    • 7月31日
まーみー

3輪悩みましたが、結局4輪にしました。
スムーヴも見に行って実際に乗せましたが、なんだか安定感がない&重すぎる…で結局オプティアにしました🙌

  • ママリリ

    ママリリ

    ご回答ありがとうございます!
    悩まれて4輪にされたのですね✨
    エアバギーは実際に引いてみて物凄い安定感に驚きましたが、スムーヴは意外にも安定感に欠けるんですね!
    オプティアは問題なく使用できていらっしゃいますか?

    • 7月31日
  • まーみー

    まーみー

    子供を乗せた時とそうでない時、あと荷物をかけた時を確認しないと安定性はなんとも言えないですね。
    普通に押しただけなら全部安定してるなーと私は思いました。
    子供がかなり大きいので、シートがゆったりとしているオプティアにしましたが、サスペンションが付いていて段差やガタガタ道にも強く、重さも極端に重くないので楽です☀️

    • 7月31日
  • ママリリ

    ママリリ

    詳しくお教えくださってどうもありがとうございます😊
    お子さんが大きいと、シートのゆったりさはすごく大事ですよね!でもこればっかりは生まれてからじゃないとわからない💦
    実際に赤ちゃんを乗せてみて決めるのが一番良さそうですよね✨私は産院から車で帰宅するので、チャイルドシート準備のためベビーカーも産前に決めないとならないんですが😔
    サスペンションが大事なんですね。勉強になります!

    • 7月31日