
赤ちゃんが眠りが浅く、すぐ起きることが多いです。授乳後もすぐにベッドに置くとぐずることがあります。母乳で空腹になるのも早く、授乳ペースが速いため、常に起きている状態です。新生児の特徴として考えられます。
生後17日目の赤ちゃんって
たくさん睡眠をとると思っていたんですけど、
うちの子は眠りが浅いです。すぐ起きます。
授乳後もすぐにベッドに置くとぐずります。
長く熟睡してくれません。
母乳なので、空腹になるのも早く
授乳ペースも早いので常に起きています。
新生児ってこんなもんですか?
それともうちの子だけ特別寝ないんでしょうか
- なな
コメント

🧸
うちの子新生児の時トータル睡眠時間8時間の人がありましたよ😂
今の方が寝てます笑

むっちまま
そんなもんですよ!
うちの子最初8時間前後で今のが寝てるくらいです😅
1日3時間寝れればよかったですよ✨
辛いですけどそのうち慣れてきますよ!
-
なな
いつ頃から
落ち着いてきますか?- 7月30日
-
むっちまま
1ヶ月過ぎたら12時間前後はねるようになりましたが、ほぼだっこでです!
よるも、1時間2時間おきには起きてました。
最近ようやく5時間とかまとめて寝ますがその子それぞれなので参考になるかはビミョーですが…💦- 7月30日

さ🦖
赤ちゃんに"特別"あれこれって
ないと思いますよ(。・ω・。)ノ
寝ない子もいれば
たくさん寝る子もいます‼︎
新生児の頃は、元々眠りが浅い子が
多いと思うので
大人では気にならない音でも敏感です‼︎
-
なな
いつ頃から
ぐっすり寝てくれるように
なりますか?- 7月30日
-
さ🦖
ぐっすり眠るのも
赤ちゃんによって様々です(xдx;)
知人の子は、3才でも夜泣きするそうです(xдx;)
正直、ぐっすり眠れるのは
ほぼ来ないと腹決めた方が
しんどくないと思います(xдx;)- 7月30日

退会ユーザー
うちの子は朝6時に起きてからずっと起きていて、ミヤネ屋始まる頃やっと寝てました。
-
なな
ミヤネ屋って何時からでしたっけ😅- 7月30日
-
退会ユーザー
ミヤネ屋は14時です!!
- 7月30日
なな
いつ頃から寝るようになりましたか?
🧸
1ヶ月すぎてから昼間はラッコ抱きなら寝るようになって、抱っこなしでよく寝るようになったのは3ヶ月終わりくらいからですかね😂