
身内に連帯保証人になることを断る方法を相談されています。結婚時に保証人にならないと約束しており、父からの依頼をどう断るか悩んでいます。
身内に、連帯保証人になってほしい。と言われたら
なんて断りますか?急ぎでお願いします!!
ちなみに、私は結婚する時に義両親に
身内であっても、金の貸し借り、保証人等には
なってはいけない。という約束をしました。
それなので、旦那は絶対にならないと言っています。
私の父に、頼まれたのですが、なんと言って断ったら
いいでしょうか。
私は
4姉妹の末っ子です。
三女が結婚してなくて、実家に居るのですが
その三女がカード等がブラックで、
保証人になれなかったのです。💢💢
それで私に言ってきたのです、、、。
- ゆにこーん(7歳, 9歳)
コメント

くうちゃん
旦那とそう決めてるから無理って言います。

退会ユーザー
正直に、義両親と旦那と身内であっても連帯保証人にらならないと約束したので、と言って断ります。
-
ゆにこーん
メールで言ってもいいと思いますか?
- 7月30日
-
退会ユーザー
いいと思います。…ですがメールだと冷たい印象になってしまうかもしれないので、電話で言える間柄なら電話の方がいいかもしれません。
- 7月30日
-
退会ユーザー
ただ電話だとはっきり言えなさそうなら、メールでも全然いいと思いますよ👍ファイト✊‼️
- 7月30日
-
ゆにこーん
度々すみませんm(_ _)m
こんな感じの文面でいいでしょうか- 7月30日
-
退会ユーザー
身内であっても友達であっても
→身内であっても
→◯◯とも話してそう決めているので連帯保証人にはなれません。
その他のことなら…
→この一文はいらないかな🤔連帯保証人にならなくてもいいけど、じゃあお金貸して(援助して)、って言われてもイヤですよね😓
協力出来なくてごめんなさい。
以上、という感じですかね?- 7月30日
-
ゆにこーん
わかりました!ありがとうございますm(_ _)m
- 7月30日
-
ゆにこーん
度々すみません、、、聞いてください!
父に言ったんです。保証人にはなれないと。そしたら、これからもう深いことは頼めないねぇ、とか世の中のことまだ何も知らないからとか、いろいろ言われて、涙が出てきました- 7月31日
-
退会ユーザー
スルーしちゃって大丈夫ですよ。こちらが情に流されなければ他に行きますから😉👍
- 7月31日
-
ゆにこーん
スルーするつもりです
これから子供の学校の保証人とかあるんだよとか言われて、それとこれはべつじゃん!と思ったのですが- 7月31日
-
退会ユーザー
学校の保証人は義両親に頼みますから~、って感じですね😅入院とかでも義両親にお願い出来ますしね。
- 7月31日
-
ゆにこーん
そうですよね、
まぁ、断ったらグチグチ言ってくるんだろうなとは思っていましたが、、、- 7月31日

😊
金の切れ目は縁の切れ目だけどいい?て聞きます。
それで、いいって言われたら神経疑うわ。って言って縁切るかも😳
-
ゆにこーん
たぶん、イイとは言わないと思います
- 7月30日
-
退会ユーザー
横からすみません!分かりやすくていいですね🤣本当にその通りです!
- 7月30日

ふーこ
やだ、ならない、自分のケツは自分で拭け。のみですね😊
それでも食い下がるなら、今優先すべきは子供たちと旦那との生活。
リスク背負う気ないし、何かあっても責任取れないでしょ?その結果が保証人になれないって事なんだから巻き込まないで。お金絡み、保証人では二度と連絡してくんな。ですかね🤔
-
ゆにこーん
そんな強く言ってみたいです、、、
- 7月30日

退会ユーザー
お金で嫌な思いしたことがあってーって言っちゃいます💦

はな
義両親と旦那の方針で、なれません。この方針を破ると離婚に発展してしまうので何が何でも無理です。と言って断固断ります。
ゆにこーん
シンプルにそうですよね、、、私は、気が弱くてあまり父にも言い返したことがなくて、、
くうちゃん
じゃあ旦那さんに言ってもらったらいいと思いますよ。
結婚する際に決めたのですみませんが出来ません。と。
正直当たり前のことかなと思います。
独り身でもないし、お金の貸し借りはあげたものと思え、連帯保証人もそんなものですから。
ゆにこーん
旦那は私がちゃんと断れと、、、
くうちゃん
そこはある意味、自分の親ですから当たり前ではあるかと思いますよ。
ただ気が弱いという性格で育ってても、離婚になりかねいからってはっきり言わないと今の生活が壊れるだけだと思います。
それでいいならいいと思いますが。
ゆにこーん
そうですよね。自分で言おうと思います!ありがとうございました!!