※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小鳥
子育て・グッズ

お子さんの入院時、夫婦や祖父母は朝夜で交代して付き添いましたか?

お子さんが入院したとき、夫婦(または祖父母)でどのように付き添いしましたか?
例えば 朝から夜まではママ、夜中はパパなど。

コメント

ジェシー

1歳半で入院したときは、完全看護なので消灯後の付き添い不可と言われ、昼間はわたしや祖母が必ずいましたが、夜中は子供のみで帰宅してました。

  • 小鳥

    小鳥

    完全看護の病院いいですよね😭息子が今、入院してて24時間付き添いです😱

    • 7月30日
はみうか

日中は私、夜間は旦那でした😄✨

  • 小鳥

    小鳥

    旦那さん疲れてませんでしたか?

    • 7月30日
  • はみうか

    はみうか

    夜は一緒に寝るだけなので大丈夫でした😄
    夜私が一緒にいなかったので、卒乳もできて良かったです👍

    • 7月30日
ゆーちぃ

基本わたしが一日中付き添いして、旦那が毎日病室に来てくれてる間にちょっと代わってもらったりしてました。
夜中も子どもと同じベッドで寝てました。

  • 小鳥

    小鳥

    同じ感じです。なかなか大変ですよね。

    • 7月30日
  • ゆーちぃ

    ゆーちぃ

    お疲れ様です😵❤️
    毎日大変ですよね…1週間以上入院した時はわたし自身がしんどくなって辛かったです💦
    お疲れ様が出ませんように😢✨

    • 7月30日
deleted user

上の子が入院した時は、完全付き添いで夜は私が泊まり込み、朝から夫と実母が来てくれたので一旦帰宅してシャワー浴びて昼前にまた病院、を繰り返してました!下の子の予定日10日前に入院したので、病棟の看護師さんに私の心配されてました(笑)
下の子が入院した時は、上の子は実母に預かってもらい、夜は私が泊まり込み、朝に夫と交代、シャワーしてすぐ病院でした💦

うぃっちゃん

子供たち合計4回入院しました。

誰も交代できないので、ずっと私が付きっきりでした。

次女が入院した病院に関してはたまたま完全付き添いじゃない病院だったので、夜だけは帰宅していました。


四六時中は親が付き添えないからって転院してくる子もいましたよ。