
34週の切迫早産で入院中。退院予定が36週に延び、心折れそう。同じ症状の方の経験や出産時期について知りたい。
明日で34週初産婦で、切迫早産で入院中です。30週からお腹の張りが多く入院し、1か月が経とうとしています。34週で退院するということだったので、もう少しでやっと帰れるとのことでした。
しかし、今日から点滴を内服薬に変えて様子を見ていると、また短い間隔で張りが。
モニターをつけ、変わらず、また点滴再開。
結局36週までいることになってしまいました。
心折れそうです。
私は子宮頸管はまだ長さはあり、お腹の張りだけなのですが、同じような症状で入院されていた方いらっしゃいますか?
また、切迫早産で入院していた方、どのくらいで出産しましたか?退院してからすぐ産まれてこないか心配で。。
まとまりがなくすみません。
よろしくお願いします。
- チロルチョコ(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ぽん
30週から36週まで入院してました😂
すぐ陣痛くると思うって言われ続け結局38週で生まれました。
ですが切迫だったおかげで超スピード出産でしたよ😊

kaamama
31週1日ら35週6日まで、入院していました!点滴は35週5日で外れました。入院当初はお腹カチカチ張ってて子宮頸管も短かったです。
今は37週入るまで寝たきりと言われて自宅安静しています。
点滴→内服に変えてすぐは、私も張り返しが酷かったです。何時間起きに内服ですか?服薬の量増やしてもらったら案外服薬でもお腹の張りは保てました。
-
チロルチョコ
返信ありがとうございます!最近まで入院だったのですね。お疲れ様でした!
やはり、内服にすると張り返しがあるんですかね?4時間に一回にまで増やしたのですがダメで点滴に、、
しかも点滴にしよっかって話した後に落ち着き始め、もう少し早ければ!って感じでした。
頑張ったし、お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😊- 7月29日
-
kaamama
はい最近まで入院でした、つらいですよね😭
点滴→内服にしたら数時間後から張り返しが来ました!
私も始め、4時間起きの内服指示でしたが早朝NSTで張り返しが酷かったのでこのままでは退院出来ないのでは。と、思い、次のNSTの前には、勝手に間隔を狭めて飲んで血中濃度max辺りでNSTをしたら張りはまだマシになっていました。(3時間起き1日8錠が1日最大量とネットで見ました)ほんとはだめですけどね。。。笑💦
そして退院する時に念のため張り止めあと少しください!と言えば、また貰えるので余分に飲んだ数錠の帳尻は合わせれました。
34週から35週にかけて私は退院したすぎて精神的にやばかったです(>_<)はい‼︎お互い元気な赤ちゃん産みましょう☺️❤️- 7月30日
-
チロルチョコ
やっぱり張り返しあるんですね💦
私もこっそり飲めば点滴免れたんですかね😂
本当早く退院したいです。今も精神的に辛いですが、赤ちゃんと会えるのを楽しみに頑張ります^_^- 7月30日

まま
切迫で入院で全くおなじ状況でした😭入院辛いですよね。退屈だしトイレ以外動けんし、禿げるかと思いました。
点滴外してみよっか、ってなってモニター付けて30分で点滴おかえり〜でした笑
36週まで入院しました。でも生まれたのは40週5日。笑
退院して1ヶ月たっても生まれず、結局予定日過ぎて生まれました笑
入院費用が20万くらいかかったし中々生まれて来なくて入院するいみあったのかな、とも思いますが、元気に生まれてくることが一番なので入院中のんびりしてくださいね^^
ほんとに今しかゆっくりすることもゆっくりご飯も食べれなくなります。この前の入院ではあんなにゆっくりご飯食べれたのに、産んでからご飯中に子供が泣いてゆっくり食べられず、泣い日がありました笑、長々すみません。元気な赤ちゃん生まれますよーに´ω`*
-
チロルチョコ
返信ありがとうございます!
全く同じとは心強いです!
やっぱり点滴は効くんですかね?
点滴増やしても結局一時的でまた張るの繰り返しだったので、効果あるんか?って感じでしたが😅
予定日過ぎたんですね!退院してからも自宅安静してましたか?
入院費用もいくらになるのやらですが、本当言う通り元気に産まれてくれるよう、気長にのんびり過ごします!
優しいお言葉嬉しいです😊
ありがとうございます!- 7月29日
-
まま
点滴すると1時間で2、3回の張りでおさまっていました^^
自宅でも38週くらいまでは安静にしてました!
36週は産まれていい週数でもまだ肺などが発達してない状態みたいなので、、- 7月30日
-
チロルチョコ
点滴効果あるんですね!
やっぱり安静にしといた方がいいですよね^_^
私も退院してもおとなしく過ごすようにします😊- 7月30日

ぽん
私は31週から36週まで入院しました!私の場合入院の時点で、子宮口2cm、頸管も1cmくらいしかありませんでした(>_<)でも、点滴は一番弱い濃度で過ごすことができ、入院するの申し訳ないなあ、なんて思う日もあったくらい特に変化なく退院まで過ごしました!なので、私も34週くらいで1番心折れそうになってました(>_<)
36週になった日に点滴抜きましたが、2分おきの張り返しが来ました(>_<)その時に初めて、点滴が効いてたんだなって思いました!
でもそこから40w4dまで産まれず、あとちょっとのところで誘発だったのですがなんとか陣痛が来てくれました!
切迫のおかげなのかビッグベビーだったのにもかかわらずスピード出産でしたよ★
今はお辛いと思いますが、妊婦期間楽しんでくださいね!😊
-
チロルチョコ
返信ありがとうございます!
一番濃度だったんですね!
私は謎のお腹の張りで治らず、どんどん点滴が上がりすごく萎えていました😱
やっぱり点滴効果あるんですね!
点滴抜いてからは飲み薬とかですか?
みなさんスピード出産なんですね✨
私もそうだったらなあ、、
ありがとうございます、あと少し頑張ります!- 7月30日
-
ぽん
総合病院での入院で、36wに入ったら産まれても対応できるからと言うことで36w1dで点滴抜いてそのまま飲み薬もなしでした!- 7月30日
-
チロルチョコ
私も今総合病院です^_^
薬なくても40週までもったんですね!
すごい!張り返しが怖いですが、とりあえず点滴であと2週間過ごします😭- 7月30日

美咲
28週くらいから休職し、入院危機で済みましたが、私もお腹の張りが酷かったです。
33週頃には落ち着き、安静解除出来るかな?と言われましたが、子宮口が開き始めてしまい35週終わりまで安静でした。開き始めたくらいからたまに強い痛みと不規則な張りが起きるようになってましたね😓
37週入ってすぐにおしるし、37週2日で出産しました。
-
チロルチョコ
返信ありがとうございます!
そうなんですね。
お腹の張りの原因も不明でなかなか治らないので辛いです💦
強い痛みは生理痛のような感じですか?
でも37週までもってよかったですね!頑張ります!- 7月30日
チロルチョコ
返信ありがとうございます^_^
同じですね!やはり出産までは自宅で安静にしてましたか?
陣痛がすぐ来た感じですかね?スピード出産だったらいいですね✨
ぽん
いつ陣痛がきてもおかしくないと言われて、36週から子宮口は二センチひらいてる状態だったので不安でしたが、
家の周りを歩いたり近くに買い物などはしてました!
最後にとドキドキしながらマツエクも行きましたよ^_^笑
初産なのに陣痛開始から2時間半ぐらいで産まれました^_^
頑張ってくださいね❤️
チロルチョコ
そうなんですね!
マツエクも気分転換になっていいですね✨
早く私も歩きたい、買い物したい😭笑
2時間半はかなり早いですね!
それはありがたい^_^
後少し頑張ります!